中華風な肉味噌♪

◆主菜◆
調理時間:8分
調理方法:炒める
★前回、味噌と砂糖、そして醤油で甘しょっぱく煮絡めた
肉味噌が家族に大好評だった♪
↓前回作った肉味噌

◎肉味噌DEサンチュ巻き
今回はテンメンジャンと豆板醤を加えて
ちょっと中華っぽく仕上げた肉味噌
う~ん、甲乙つけがたい美味しさです。
本日もサンチュで巻いてモリモリ食べました(ウッフ)
お待たせしました。
レシピアップしました。
【材料・3~4人分】
豚ひき肉・・・200g
ねぎ・・・1/2本
にんにくのみじん切り・・・小さじ1
ごま油・・・大さじ1/2
テンメンジャン・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
醤油・・・小さじ1~2
豆板醤・・・小さじ1
サンチュ・・・10枚
【作り方】
①ねぎ・にんにくはみじん切りにします。
②フライパンにごま油をひき、中火で熱します。
にんにく・豆板醤を入れ、香りが出てきたらひき肉を加えて炒めます。
ひき肉がポロポロになってきたら、
調味料の酒・テンメンジャン・醤油を加えます。
次に長ねぎも加えて、汁気がなくなるまで炒め合わせます。
③サンチュの上にのせて完成です。
豚ひき肉・・・200g
ねぎ・・・1/2本
にんにくのみじん切り・・・小さじ1
ごま油・・・大さじ1/2
テンメンジャン・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
醤油・・・小さじ1~2
豆板醤・・・小さじ1
サンチュ・・・10枚
【作り方】
①ねぎ・にんにくはみじん切りにします。
②フライパンにごま油をひき、中火で熱します。
にんにく・豆板醤を入れ、香りが出てきたらひき肉を加えて炒めます。
ひき肉がポロポロになってきたら、
調味料の酒・テンメンジャン・醤油を加えます。
次に長ねぎも加えて、汁気がなくなるまで炒め合わせます。
③サンチュの上にのせて完成です。
スポンサーサイト