厚揚げと白菜の味噌煮

◆副菜◆
調理時間:20分
調理方法:煮る
★半端に残った白菜と厚揚げを味噌味で炊き込みました。
う~ん、地味な感じだけど
なんだかホッとして美味しいお味
ポイントは厚揚げを下煮してから煮込むこと
そうすると、厚揚げに味がしみ込んで
ぐ~んと、美味しくなるのよ♪
遅くなりました、ごめんなさい。
レシピアップしました♪

【材料・3~4人分】
厚揚げ・・・1枚
白菜・・・4~5枚
豚切り落とし肉・・・150g
ピーマン・・・2個
長ねぎ・・・1/2本
だし汁・・・2カップ
味噌・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ1
【作り方】
①白菜はざく切りにします。
ピーマンは小さめの乱切りにします。
長ねぎは斜め切りにします。
豚肉は一口大の大きさに切ります。
厚揚げは熱湯を回しかけ、油抜きをしてから、食べやすい大きさに切ります。
②厚手の鍋にだし汁と醤油・砂糖(大さじ1)を入れて、火にかけます。
沸騰したところで、厚揚げを入れて3~4分ほど
強めの中火で煮込みます。
③小さめのボールに酒・みりん・砂糖(大さじ1)・味噌を加えて
よく溶き混ぜます。
④②の鍋に、豚肉を加えます。
肉の色が変ったら、ピーマンと白菜を加えます。
野菜がしんなりしたら、③の調味料を加えます。
落とし蓋をして煮込みます。
全体に味が馴染んだところで
ねぎを加え、少し火を強めます。
全体に鍋をゆすり、味が馴染んだら完成です。
厚揚げ・・・1枚
白菜・・・4~5枚
豚切り落とし肉・・・150g
ピーマン・・・2個
長ねぎ・・・1/2本
だし汁・・・2カップ
味噌・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ1
【作り方】
①白菜はざく切りにします。
ピーマンは小さめの乱切りにします。
長ねぎは斜め切りにします。
豚肉は一口大の大きさに切ります。
厚揚げは熱湯を回しかけ、油抜きをしてから、食べやすい大きさに切ります。
②厚手の鍋にだし汁と醤油・砂糖(大さじ1)を入れて、火にかけます。
沸騰したところで、厚揚げを入れて3~4分ほど
強めの中火で煮込みます。
③小さめのボールに酒・みりん・砂糖(大さじ1)・味噌を加えて
よく溶き混ぜます。
④②の鍋に、豚肉を加えます。
肉の色が変ったら、ピーマンと白菜を加えます。
野菜がしんなりしたら、③の調味料を加えます。
落とし蓋をして煮込みます。
全体に味が馴染んだところで
ねぎを加え、少し火を強めます。
全体に鍋をゆすり、味が馴染んだら完成です。
スポンサーサイト