白菜と豚肉の中華風煮浸し

◆副菜◆
調理時間:10分
調理方法:煮る
★まだまだ、沢山ある我が家の白菜
今回は豚肉とねぎとニラを入れて炊き込みました。
がらスープと塩味で煮込んだ煮浸しは
なんだか塩ラーメンの味がする~
ゴクゴク汁まで美味しく頂きました。
今度はこのレシピで塩ラーメンが作ってみたくなりました♪
塩味が美味しい“白菜と豚肉の中華風煮浸し”の
遅くなりました。レシピアップしました。
【材料3~4人分】
白菜・・・4~5枚
豚肉・・・150g
ニラ・・・1/2束
ねぎ・・・1/2本
水・・・2カップ
酒・・・大さじ2
がらスープの素・・・小さじ2
塩・・・適量
こしょう・・・少々
砂糖・・・少々
ごま油・・・大さじ1/2
白ごま・・・適宜
万能ねぎ・・・適宜
【作り方】
①白菜はざく切りにします。
ニラは2~3cm長さに切ります。
ねぎは斜め切りにします。
豚肉は食べやすい大きさに切ります。
②鍋に水と白菜を入れ、蓋をして火にかけます。
白菜がやわらかくなったところで、豚肉を入れます。
沸騰したところで、酒・がらスープの素を加えます。
次にニラ・ねぎを加え、
再び沸騰したところで砂糖・塩・こしょうを加え、味を整えます。
③仕上げにごま油を加え、お好みで白ごまや万能ねぎを散らして完成です。
白菜・・・4~5枚
豚肉・・・150g
ニラ・・・1/2束
ねぎ・・・1/2本
水・・・2カップ
酒・・・大さじ2
がらスープの素・・・小さじ2
塩・・・適量
こしょう・・・少々
砂糖・・・少々
ごま油・・・大さじ1/2
白ごま・・・適宜
万能ねぎ・・・適宜
【作り方】
①白菜はざく切りにします。
ニラは2~3cm長さに切ります。
ねぎは斜め切りにします。
豚肉は食べやすい大きさに切ります。
②鍋に水と白菜を入れ、蓋をして火にかけます。
白菜がやわらかくなったところで、豚肉を入れます。
沸騰したところで、酒・がらスープの素を加えます。
次にニラ・ねぎを加え、
再び沸騰したところで砂糖・塩・こしょうを加え、味を整えます。
③仕上げにごま油を加え、お好みで白ごまや万能ねぎを散らして完成です。
スポンサーサイト