鶏むね肉の甘辛揚げ

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:揚げる・煮る
★鶏むね肉のレシピが
最近、とっても好評なので
本日もむね肉を使ったレシピです。
むね肉に軽く下味をつけて、
から揚げしたものに
甘辛ダレを絡めてみました。
う~ん、うまいビールもご飯も進む美味しさよ♪
むね肉だから、から揚げにしても
ローカロリーよ(ウッフ)
イヤイヤ唐揚げと言ったら
もも肉よ!!という方は
こちらはいかが~♪

●鶏唐の甘辛揚げ♪
今回のむね肉で甘辛揚げは“鶏唐の甘辛揚げ♪”と
ほんの少しだけレシピが異なります。
そんなバージョンアップした
レシピアップしました。
【材料・3~4人分】
鶏むね肉・・・2枚(500g)
塩・・・少々
こしょう・・・少々
がらスープの素(顆粒)・・・小さじ1
酒・・・小さじ2
片栗粉・・・適量
サラダ油・・・適量
万能ねぎ・・・適宜
白いりごま・・・適宜
<甘辛ダレ>
しょうゆ・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
【作り方】
①鶏肉は一口大の大きさに切ります。
切った鶏肉をビニール袋に入れます。
塩・こしょう・がらスープの素・酒を入れてよくもみます。
馴染んだところで片栗粉くわえて、鶏肉にまぶしつけます。
②鍋にサラダ油を入れ、中温(170度)に熱します。
鶏肉を入れていきます。
中まで火が通ったら取り出し、しっかりと油を切ります。
③鍋に甘辛ダレの材料を全て入れます。
中火にかけ、煮立ったところで火を止めます。
②の鶏のから揚げを入れます。
全体に混ぜ合わせます。
④皿によそり、万能ねぎと白ごまをちらして完成です。
お好みで七味をかけてどうぞ・・・
鶏むね肉・・・2枚(500g)
塩・・・少々
こしょう・・・少々
がらスープの素(顆粒)・・・小さじ1
酒・・・小さじ2
片栗粉・・・適量
サラダ油・・・適量
万能ねぎ・・・適宜
白いりごま・・・適宜
<甘辛ダレ>
しょうゆ・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
【作り方】
①鶏肉は一口大の大きさに切ります。
切った鶏肉をビニール袋に入れます。
塩・こしょう・がらスープの素・酒を入れてよくもみます。
馴染んだところで片栗粉くわえて、鶏肉にまぶしつけます。
②鍋にサラダ油を入れ、中温(170度)に熱します。
鶏肉を入れていきます。
中まで火が通ったら取り出し、しっかりと油を切ります。
③鍋に甘辛ダレの材料を全て入れます。
中火にかけ、煮立ったところで火を止めます。
②の鶏のから揚げを入れます。
全体に混ぜ合わせます。
④皿によそり、万能ねぎと白ごまをちらして完成です。
お好みで七味をかけてどうぞ・・・
スポンサーサイト