全卵で作るカルボナーラ♪

◆主食◆
調理時間:15分
調理方法:ゆでる・炒める
★タイトル通りなんですけどね・・・
我が家のカルボナーラ、全卵で作るんです。
卵黄だけで作った方が濃厚で
美味しく仕上がるのは重々承知なんですが
卵白だけ残ってしまうのが
どうにもこうにもイヤで・・・
そのために、無理やり卵白で何か作ったりして
それも気合が入ってるときはいいのですが
面倒な時もあって
なので我が家のカルボナーラは全卵(ウッフ)
でも全卵でも意外と美味しいんですよ。
ご興味のある方は是非、一度お試しあれ♪
あっ
レシピ書きました

【材料・3人分】
フィットチーネ(またはスパゲッティー)・・・300g
ベーコン・・・150g
生クリーム・・・150cc
粉チーズ・・・大さじ3
卵(全卵)・・・3個
にんにくみじん切り・・・小さじ1
オリーブオイル・・大さじ2
粗挽き黒こしょう・・・少々
塩・・・適宜
【作り方】
①鍋にたっぷりのお湯と塩を入れてフィットチーネをゆでます。
(茹で時間・塩の分量はスパゲッティーの袋の表示を参考して茹でてください)
②ボールに卵・生クリーム・粉チーズ・粒こしょうを混ぜ合わせておきます。
③ベーコンは細切りにします。
にんにくはみじん切りにします。
④フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて中火にかけます。
香りが出たらベーコンを入れよく炒めます。
⑤④のフライパンにフィットチーネと②の卵液を入れて、手早くかき混ぜて
すぐに火を止めます。
仕上げに塩を加えて味を整えて完成です。
※あまり加熱しすぎると美味しくないので手早く混ぜて
すぐに火を止めてください。
フィットチーネ(またはスパゲッティー)・・・300g
ベーコン・・・150g
生クリーム・・・150cc
粉チーズ・・・大さじ3
卵(全卵)・・・3個
にんにくみじん切り・・・小さじ1
オリーブオイル・・大さじ2
粗挽き黒こしょう・・・少々
塩・・・適宜
【作り方】
①鍋にたっぷりのお湯と塩を入れてフィットチーネをゆでます。
(茹で時間・塩の分量はスパゲッティーの袋の表示を参考して茹でてください)
②ボールに卵・生クリーム・粉チーズ・粒こしょうを混ぜ合わせておきます。
③ベーコンは細切りにします。
にんにくはみじん切りにします。
④フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて中火にかけます。
香りが出たらベーコンを入れよく炒めます。
⑤④のフライパンにフィットチーネと②の卵液を入れて、手早くかき混ぜて
すぐに火を止めます。
仕上げに塩を加えて味を整えて完成です。
※あまり加熱しすぎると美味しくないので手早く混ぜて
すぐに火を止めてください。
スポンサーサイト