子供と作る豚汁

新年明けましておめでとうございます。
本年ものんびり更新となりますが
お付き合いいただけるとうれしいです。
今年最初のレシピは豚汁です♪
新年早々しょぼいですか(ウッフ)
でもやっぱり冬はこれに限ります。

◆味噌汁◆
調理時間:25分
調理方法:煮る
★息子の冬休みの宿題
『お味噌汁を作る』
だそうだそうです。
美味しい味噌汁と張り切る息子君
作品は“具沢山の豚汁”だそうです。
横で見ている私は
グッとこらえて手は出さず
口だけ出して作った
息子の豚汁は・・・
分厚い人参
ぶつ切りのねぎ
手でちぎった大きなお豆腐
がんばった証拠のあかしです。
美味しい美味しいお味噌汁
ご馳走様でした。
【材料・5~6人分】
豚バラ薄切り肉・・・100g
大根・・・200g
にんじん・・・1/2本
えのき・・・1束
白菜・・・2~3枚
油揚げ・・・1枚
豆腐・・・1丁
ねぎ・・・1本
だし汁・・・800cc
味噌・・・適量
【作り方】
①大根・にんじんはいちょう切りにします。
白菜はざく切りにします。
えのきは石づきをとり、縦半分に切ります。
長ねぎは小口切りにします。
豚肉は一口大の大きさに切ります。
油揚げは油抜きをしてから、短冊切りにします。
②鍋にだし汁と大根・にんじんを入れ強火にかけます。
沸騰したら、豚肉を入れます。
あくをとり、中火にして白菜・えのきを順に入れます。
③再び沸騰したら、豆腐を手で一口大にちぎりながら加えます。
次に油揚げを加えます。
野菜が柔らかくなったら、
弱火にして味噌を煮汁で溶き伸ばしながら加えます。
最後にねぎを加えて完成です。

豚バラ薄切り肉・・・100g
大根・・・200g
にんじん・・・1/2本
えのき・・・1束
白菜・・・2~3枚
油揚げ・・・1枚
豆腐・・・1丁
ねぎ・・・1本
だし汁・・・800cc
味噌・・・適量
【作り方】
①大根・にんじんはいちょう切りにします。
白菜はざく切りにします。
えのきは石づきをとり、縦半分に切ります。
長ねぎは小口切りにします。
豚肉は一口大の大きさに切ります。
油揚げは油抜きをしてから、短冊切りにします。
②鍋にだし汁と大根・にんじんを入れ強火にかけます。
沸騰したら、豚肉を入れます。
あくをとり、中火にして白菜・えのきを順に入れます。
③再び沸騰したら、豆腐を手で一口大にちぎりながら加えます。
次に油揚げを加えます。
野菜が柔らかくなったら、
弱火にして味噌を煮汁で溶き伸ばしながら加えます。
最後にねぎを加えて完成です。

スポンサーサイト