エビチリ(海老チリ)

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:炒める
★意外と簡単に出来ちゃう海老チリ!!
【材料・4人分】
えび・・・12~16尾
ねぎ・・・1/2本
しょうが・・・小1かけ
にんにく・・・1/2片
豆板醤・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1×2
レタス・・・適宜
<エビ下味>
酒・・・大さじ1
片栗粉・・・適量
<合わせ調味料>
砂糖・・・小さじ2
酒・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1
トマトケチャップ・・・大さじ3
がらスープの素・・・小さじ1/2
水・・・1/2カップ
<水溶き片栗粉>
片栗粉・・・大さじ1
水・・・大さじ2
【作り方】
①ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにします。
②えびは殻とせわたをとり、えびが大きようなら半分に切ります。
えびに酒大さじ1をふりかけておきます。
③合わせ調味料の材料を全て混ぜ合わせておきます。
水溶き片栗粉を作ります。
カップ等に片栗粉と水を入れ、溶き混ぜておきます。
④えびの水気をキッチンペーパーでふき取り、軽く片栗粉をまぶします。
⑤フライパンにサラダ油大さじ1をひき、強めの中火で熱しえびを加えます。
色が変わったらえびをとります。
⑥フライパンにサラダ油大さじ1をひき、強めの中火で熱します。
豆板醤・ねぎ・しょうが・にんにくを炒めます。
香りが出たら、合わせ調味料を加えて2~3分煮込みます。
⑥えびを加え、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
⑦お皿にレタスをひき、えびとソースをのせて完成です。
【アレンジ】●エビはむきエビ(300g)でもOKです。
えび・・・12~16尾
ねぎ・・・1/2本
しょうが・・・小1かけ
にんにく・・・1/2片
豆板醤・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1×2
レタス・・・適宜
<エビ下味>
酒・・・大さじ1
片栗粉・・・適量
<合わせ調味料>
砂糖・・・小さじ2
酒・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1
トマトケチャップ・・・大さじ3
がらスープの素・・・小さじ1/2
水・・・1/2カップ
<水溶き片栗粉>
片栗粉・・・大さじ1
水・・・大さじ2
【作り方】
①ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにします。
②えびは殻とせわたをとり、えびが大きようなら半分に切ります。
えびに酒大さじ1をふりかけておきます。
③合わせ調味料の材料を全て混ぜ合わせておきます。
水溶き片栗粉を作ります。
カップ等に片栗粉と水を入れ、溶き混ぜておきます。
④えびの水気をキッチンペーパーでふき取り、軽く片栗粉をまぶします。
⑤フライパンにサラダ油大さじ1をひき、強めの中火で熱しえびを加えます。
色が変わったらえびをとります。
⑥フライパンにサラダ油大さじ1をひき、強めの中火で熱します。
豆板醤・ねぎ・しょうが・にんにくを炒めます。
香りが出たら、合わせ調味料を加えて2~3分煮込みます。
⑥えびを加え、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
⑦お皿にレタスをひき、えびとソースをのせて完成です。
【アレンジ】●エビはむきエビ(300g)でもOKです。
スポンサーサイト