ダジン鍋DEチーズたっぷり鮭のチャンチャン焼き

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:焼く
★油ののった秋鮭が店頭に出回ってきましたね
鮭といえばチャンチャン焼き
今回はダジン鍋を使って、手軽にそして美味しく煮込んでみました。
そしていつもは仕上げにバターを入れるのですが・・・
本日はたっぷりチーズをインしてみました。
使ったチーズはこちら
『小岩井さんのこんがり焼けるチーズ』です。

手前のはカップは小岩井さんのチーズデザート、(これも美味しいですよ)
そして奥のが、本日使ったチーズで~す。
マジ、美味しいです。
食べる時に鮭の身をほぐして、
野菜とチーズ味噌ダレを絡めて一緒に頂いてください♪♪♪
本当にマジで美味しいですよ♪
魚料理はブーイング派の息子も
メチャ~美味いと絶賛してくれましたから
魚嫌いの人も食べられるかも
信じられない人は是非、お試しあれ(ウッフ)♪


【材料・3~4人分】
生鮭・・・3切れ
小岩井さんの『こんがり焼けるチーズ』・・・適量
キャベツ・・・1/4個
玉ねぎ・・・1/2
ピーマン・・・1個
塩・・・少々
<味噌ダレ>
味噌・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
しょうゆ・・・小さじ1~大さじ1/2
【作り方】
①キャベツは一口大の大きさにざく切りにします。
玉ねぎは薄切りにします。
ピーマンはヘタと種をとり、薄切りにします。
②鮭は3~4等分に切ります。
両面に軽く塩をふりかけます。
③ボールに味噌ダレの調味料を全て入れて混ぜ合わせておきます。
※お醤油は味噌の塩分にあわせて加減して加えてください。
ちなみに我が家は甘めの味噌なので大さじ1/2加えてます。
④ダジン鍋に野菜をしきます。
その上に鮭・ピーマンを乗せます。
最後に③の味噌ダレを全体に回しかけます。
ダジン鍋の蓋をして、火にかけます、
沸騰したところで、弱火にて5~6分蒸し焼きにします。
⑤小岩井のこんがり焼けるチーズを天板にのせて
オーブントースターで3~4分ほど焼きます。
⑥ダジン鍋の野菜がしんなりして、鮭に火が通ったら、⑤のこんがり焼けるチーズをちらして完成です。
生鮭・・・3切れ
小岩井さんの『こんがり焼けるチーズ』・・・適量
キャベツ・・・1/4個
玉ねぎ・・・1/2
ピーマン・・・1個
塩・・・少々
<味噌ダレ>
味噌・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
しょうゆ・・・小さじ1~大さじ1/2
【作り方】
①キャベツは一口大の大きさにざく切りにします。
玉ねぎは薄切りにします。
ピーマンはヘタと種をとり、薄切りにします。
②鮭は3~4等分に切ります。
両面に軽く塩をふりかけます。
③ボールに味噌ダレの調味料を全て入れて混ぜ合わせておきます。
※お醤油は味噌の塩分にあわせて加減して加えてください。
ちなみに我が家は甘めの味噌なので大さじ1/2加えてます。
④ダジン鍋に野菜をしきます。
その上に鮭・ピーマンを乗せます。
最後に③の味噌ダレを全体に回しかけます。
ダジン鍋の蓋をして、火にかけます、
沸騰したところで、弱火にて5~6分蒸し焼きにします。
⑤小岩井のこんがり焼けるチーズを天板にのせて
オーブントースターで3~4分ほど焼きます。
⑥ダジン鍋の野菜がしんなりして、鮭に火が通ったら、⑤のこんがり焼けるチーズをちらして完成です。
スポンサーサイト