ブルーベリー入りベイクドチーズケーキ♪

◆お菓子◆
調理時間:60分(ごめんなさい!!30分で作れません)
調理方法:焼く
★毎年夏になるとブルーベリーが我が家に届きます。
長野の親戚から送られてくる
紫色の宝石♪♪♪
甘くてほんのり酸っぱいブルーベリーを使って
ブルーベリー入りチーズケーキを作ってみました。
混ぜるだけ、
失敗知らずの簡単なベイクドチーズケーキに
フレッシュなブルーベリーを入れて焼き上げただけ
それなのにそれなのに
激うまです。
自画自賛のお味
濃厚なチーズケーキに甘酸っぱいブルーベリーが合うのなんのって
文句なし★★★星3つ~です♪
まだまだあるブルーベリーで
夏休みのデザート作り堪能したいと思います♪

【材料・18cmの丸型】
クリームチーズ・・・1箱(200g)
砂糖・・・50g
はちみつ・・・大さじ2
卵・・・2個
生クリーム・・・200cc
薄力粉・・・大さじ3
ポッカレモン(またはレモンの絞り汁)・・・大さじ1
ブルーベリー・・・80g
【作り方】
<事前にすること>
●薄力粉は、ふるっておきます。
●クリームチーズは室温にもどしてやわらかくしておきます。
すぐに使う場合は、耐熱皿にクリームチーズを入れて、
電子レンジで約30秒程加熱して柔らかくします。
●ブルーベリーは洗って水気を切っておきます。
●オーブンを180度に温めておきます。
●ケーキ型にクッキングシートを敷いておきます。
①ボールにクリームチーズを入れて、泡だて器で
なめらかなクリーム状になるまでかき混ぜます。
次に砂糖を加えよく混ぜ合わせます。
②卵を別のボールに入れて溶きほぐします。
③①のボールに溶きほぐした卵を数回に分けて加えます。
その都度、泡だて器で混ぜあわせて滑らかなクリーム状にします。
次に生クリーム・はちみつ・レモン汁・薄力粉を順に加え
混ぜ合わせます。
全体に粉っぽさがなくなってなめらかになればOKです。
④ケーキ型にブルーベリーを入れます。
③のクリームチーズ液を流し入れます。
180度に温めたオーブン入れて、40分程度焼きます。
中まで火が通ればOKです。
粗熱をとって冷蔵庫で冷やしてから、型を外します。
お好みの大きさにカットして完成です。


クリームチーズ・・・1箱(200g)
砂糖・・・50g
はちみつ・・・大さじ2
卵・・・2個
生クリーム・・・200cc
薄力粉・・・大さじ3
ポッカレモン(またはレモンの絞り汁)・・・大さじ1
ブルーベリー・・・80g
【作り方】
<事前にすること>
●薄力粉は、ふるっておきます。
●クリームチーズは室温にもどしてやわらかくしておきます。
すぐに使う場合は、耐熱皿にクリームチーズを入れて、
電子レンジで約30秒程加熱して柔らかくします。
●ブルーベリーは洗って水気を切っておきます。
●オーブンを180度に温めておきます。
●ケーキ型にクッキングシートを敷いておきます。
①ボールにクリームチーズを入れて、泡だて器で
なめらかなクリーム状になるまでかき混ぜます。
次に砂糖を加えよく混ぜ合わせます。
②卵を別のボールに入れて溶きほぐします。
③①のボールに溶きほぐした卵を数回に分けて加えます。
その都度、泡だて器で混ぜあわせて滑らかなクリーム状にします。
次に生クリーム・はちみつ・レモン汁・薄力粉を順に加え
混ぜ合わせます。
全体に粉っぽさがなくなってなめらかになればOKです。
④ケーキ型にブルーベリーを入れます。
③のクリームチーズ液を流し入れます。
180度に温めたオーブン入れて、40分程度焼きます。
中まで火が通ればOKです。
粗熱をとって冷蔵庫で冷やしてから、型を外します。
お好みの大きさにカットして完成です。


スポンサーサイト