fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*



2023/09
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
ビーンズキーマカレー♪
ビーンズキーマカレー♪

◆主食◆
調理時間:25分
調理方法:炒める
★夏はカレーだ!!
 ガッツリ食べて夏ばて予防
 と言うことで
 本日はお野菜たっぷり、栄養たっぷりお豆のカレーです。

 最近の子供たちは噛む力が弱っていると聞きます。
 子供たちが大好きな一品料理に
 歯ごたえのある食材をプラスアルファ~することで
 自然と噛むと言う行為が増えていきます。
 
 そんな訳で本日は
 手軽に使える
 レトルトやドライ缶のお豆を使って噛む力をつける
 食育料理です♪

 ちなみに噛む力を鍛えるとこんないいことがあるとか。

 よく噛むことは
 脳を活性化させたり
 虫歯予防になったり、
 運動能力をあげたりする効果があると聞きます。
 

 なんて今日はちょっと雑学入りレシピです(ウッフ)
【材料・4人分】

合いびき肉(または豚挽き肉)・・・300g
玉ねぎ・・・1個
ピーマン・・・2個
人参・・・1/2本
ビーンズミックス・・・1缶(120g)
トマトピューレ・・・1瓶(200g)
にんにくみじん切り・・・小さじ1
しょうがみじん切り・・・小さじ1
カレー粉・・・大さじ1~2
水・・・50cc
酒・・・50cc
固形コンソメスープの素・・・1個
トマトケチャップ・・・大さじ2
ウスターソース・・・大さじ1
はちみつ(なければ砂糖少々)・・・大さじ1/2
粉チーズ・・・大さじ2
塩・・・適量
こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
ターメリックライス・・・適量
ゆで卵・・・適宜


【作り方】
①玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにします。
 ピーマン・人参は小さめの角切りにします。
②フライパンにサラダ油をいれ、中火でにんにく、しょうがを加え炒めます。
 香りが出たところでひき肉を加え、肉がポロポロになるまで炒めます。
 余分な油はキッチンペーパーでふき取ります。
 次に玉ねぎ加え炒めます。
 しんなりしたところで人参・ピーマンを加え炒め合わせます。
 次に酒・水・トマトピューレ・固形コンソメスープの素を加えます。
 一煮立ちしたところでビーンズミックスを加え、
 弱めの中火にして、5~6分煮こみます。
③②のフライパンにカレー粉、ケチャップ、ウスターソース・はちみつを加え
 全体に混ぜ合わせます。
④煮汁が少なくなったところで、塩・こしょうで味を調え、粉チーズを加えます。
 粉チーズが溶けたところで火を止めます。
⑤お皿にご飯をよそり、キーマカレーをかけ、ゆで卵をトッピングすれば完成です。

※)カレー粉はお好みの辛さで調節してください。
 ちなみに我が家は子供が甘党なのでカレー粉は大さじ1入れています。

Recipes1119

◎ターメリックライスの作り方はこちら
ターメリックライス

スポンサーサイト




 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

えみママ

Author:えみママ
食卓からうまれる小さな喜びが大好きです(^^♪。
そんな喜びを多くの人に伝える事が出来ればと思い、レシピを書き綴っています。

“食卓の向こうの笑顔”を想像しながらレシピをお届けします(*^_^*)

copyright © 2008 30分で出来る料理レシピ all rights reserved.
注)ブログ内の文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

カテゴリー
“30分で出来る料理レシピ”内検索
ランキング
レシピが気に入ってもらえたら、下のランキングをポッチとクリックして下さい。 励みになります(^^♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピブログ

スポンサードリンク


最近の記事
大好きレシピブログ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
大好きな人たちのリンク集
ポータル登録サイト
Yahoo! JAPAN 「簡単料理」・All About「お手軽レシピ」ガイドに登録されました。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]

ナデシコクッキング

FC2カウンター
えみママにメール

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード