ガッツリ★いわしの蒲焼丼

◆主食◆
調理時間:15分
調理方法:焼く
★いわしの開きが安値で売ってました♪
甘じょっぱいタレに絡めて蒲焼丼にしてみました。
ご飯にもタレをかけて
ガッツリご飯もいただけます。
お魚があまり好きではない
我が家の男性陣ですが
この手のお魚は好物のようで・・・
『うめぇ~』と言ってほおばっていました♪
【材料・3人分】
いわし・・・6尾(開いてあるもの)
片栗粉・・・適量
サラダ油・・・適量
ピーマン・・・2個
ご飯・・・適量
<つけダレ>
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2強
しょうゆ・・・大さじ3
【作り方】
①いわしの水気をキッチンペーパーでふき取り、片栗粉を両面に薄くまぶします。
②ピーマンは食べやすい大きさに切ります。
③小鍋にタレの材料を全て入れて、中火にかけます。
少し煮立たせてから、火を止めます。
④鍋にサラダ油を入れ、火にかけます。
中温(180度)くらいなったところで①のいわしを入れます。
表面がカリッとして中まで火が通ったら取り出します。
ピーマンも同様に素揚げをします。
⑤いわし・ピーマンの油を切り(熱いうちに)、③のタレに漬けます。
タレが充分にしみ込んだら取り出します。
⑥皿にご飯をよそり、タレをかけいわしの蒲焼き、ピーマンを乗せて完成です。
お好みで七味や山椒をかけてどうぞ・・・
いわし・・・6尾(開いてあるもの)
片栗粉・・・適量
サラダ油・・・適量
ピーマン・・・2個
ご飯・・・適量
<つけダレ>
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2強
しょうゆ・・・大さじ3
【作り方】
①いわしの水気をキッチンペーパーでふき取り、片栗粉を両面に薄くまぶします。
②ピーマンは食べやすい大きさに切ります。
③小鍋にタレの材料を全て入れて、中火にかけます。
少し煮立たせてから、火を止めます。
④鍋にサラダ油を入れ、火にかけます。
中温(180度)くらいなったところで①のいわしを入れます。
表面がカリッとして中まで火が通ったら取り出します。
ピーマンも同様に素揚げをします。
⑤いわし・ピーマンの油を切り(熱いうちに)、③のタレに漬けます。
タレが充分にしみ込んだら取り出します。
⑥皿にご飯をよそり、タレをかけいわしの蒲焼き、ピーマンを乗せて完成です。
お好みで七味や山椒をかけてどうぞ・・・
スポンサーサイト