揚げじゃのそぼろ煮

◆主菜◆
調理時間:25分
調理方法:揚げる・煮る
★素揚げしたじゃいもを
鶏そぼろとお野菜で煮立てました。
普通の肉じゃがよりはハイカロリーだけど
肉じゃがとは違ったコクとほっくり食感
とっても美味しい仕上がりになりました♪
レシピアップしました
【材料・3~4人分】
じゃいも・・・3個
鶏ひき肉・・・180g
玉ねぎ・・・1/2個
にんじん・・・1/2本
しょうがのみじん切り・・・小さじ0.5
万能ねぎ・・・適量
揚げ油・・・適量
砂糖・・・大さじ2弱
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2~2.5
サラダ油・・・大さじ0.5
<水溶き片栗粉>
片栗粉・・・大さじ0.5
水・・・大さじ1
【作り方】
①じゃいもは皮をむき、食べやすい大きさに切ります。
水にさらしてからしっかりと水気を切ります。
②鍋に揚げ油を入れ、中温(170℃くらい)に熱します。
水気をふき取ったじゃがいもを入れます。
中まで火が通ったら、油を切って取り出します。
③にんじんは皮をむき小さめの角切りにします。
玉ねぎは皮をむき、粗めのみじん切りにします。
万能ねぎは小口切りにします。
しょうがはみじん切りにします。
④小さめの容器に水溶き片栗粉の材料を入れて
溶き混ぜておきます。
⑤厚手の鍋にサラダ油をひき、強めの中火で熱します。
しょうがを入れ香りが出たら、ひき肉を加えます。
肉がポロポロになったら、玉ねぎ・人参を加えて炒め合わせます。
野菜がしんなりしたら調味料の砂糖・酒・みりん・醤油を加えます。
次に揚げたじゃがいもを加えて、全体に混ぜ合わせます。
⑥仕上げに水溶き片栗粉と万能ねぎを加えて
全体に混ぜ合わせて完成です。
じゃいも・・・3個
鶏ひき肉・・・180g
玉ねぎ・・・1/2個
にんじん・・・1/2本
しょうがのみじん切り・・・小さじ0.5
万能ねぎ・・・適量
揚げ油・・・適量
砂糖・・・大さじ2弱
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2~2.5
サラダ油・・・大さじ0.5
<水溶き片栗粉>
片栗粉・・・大さじ0.5
水・・・大さじ1
【作り方】
①じゃいもは皮をむき、食べやすい大きさに切ります。
水にさらしてからしっかりと水気を切ります。
②鍋に揚げ油を入れ、中温(170℃くらい)に熱します。
水気をふき取ったじゃがいもを入れます。
中まで火が通ったら、油を切って取り出します。
③にんじんは皮をむき小さめの角切りにします。
玉ねぎは皮をむき、粗めのみじん切りにします。
万能ねぎは小口切りにします。
しょうがはみじん切りにします。
④小さめの容器に水溶き片栗粉の材料を入れて
溶き混ぜておきます。
⑤厚手の鍋にサラダ油をひき、強めの中火で熱します。
しょうがを入れ香りが出たら、ひき肉を加えます。
肉がポロポロになったら、玉ねぎ・人参を加えて炒め合わせます。
野菜がしんなりしたら調味料の砂糖・酒・みりん・醤油を加えます。
次に揚げたじゃがいもを加えて、全体に混ぜ合わせます。
⑥仕上げに水溶き片栗粉と万能ねぎを加えて
全体に混ぜ合わせて完成です。
スポンサーサイト