アボカドとチーズの春巻き♪

◆副菜◆
調理時間:8分
調理方法:揚げる
★アボカドが大好きな私
1週間に2回くらいは必ず食べちゃうアボカド
基本はわさび醤油が一押しなんだけど
今日はチーズと一緒に春巻きに包んで揚げてみました。
仕上げの一味は
わさび醤油をたらり
塩をぱらり
レモン汁をたらり
お好みの味付けでどうぞ~♪
【材料・6本分】
春巻きの皮・・・6枚
アボカド・・・1個
スライスチーズ・・・6枚
揚げ油・・・適量
<小麦粉のり>
小麦粉・・・大さじ1
水・・・大さじ1
【作り方】
①アボカドは種と皮をとり、6等分のくし切りにします。
②小さい容器に小麦粉と水を入れて溶き混ぜておきます。
③春巻きの皮にスライスチーズとアボカドをのせます。
具を包み込むようにしっかりと巻きます。
巻き終わりの部分に④の小麦粉のりを薄く塗り、
春巻きがはがれないようにとじます。
④鍋にサラダ油を入れて、中温(180℃)に熱します。
春巻きを入れ、両面に焼き色がついたら取り出し、しっかりと油を切ります。
⑤食べやすい大きさにカットして完成です。
※お好みで、レモン汁や塩、わさび醤油等をつけてどうぞ・・・
春巻きの皮・・・6枚
アボカド・・・1個
スライスチーズ・・・6枚
揚げ油・・・適量
<小麦粉のり>
小麦粉・・・大さじ1
水・・・大さじ1
【作り方】
①アボカドは種と皮をとり、6等分のくし切りにします。
②小さい容器に小麦粉と水を入れて溶き混ぜておきます。
③春巻きの皮にスライスチーズとアボカドをのせます。
具を包み込むようにしっかりと巻きます。
巻き終わりの部分に④の小麦粉のりを薄く塗り、
春巻きがはがれないようにとじます。
④鍋にサラダ油を入れて、中温(180℃)に熱します。
春巻きを入れ、両面に焼き色がついたら取り出し、しっかりと油を切ります。
⑤食べやすい大きさにカットして完成です。
※お好みで、レモン汁や塩、わさび醤油等をつけてどうぞ・・・

スポンサーサイト