コーンフレークDEクリスピーチキン♪

◆主菜◆
調理時間:30分(お肉の漬け込み時間が別途20分かかります)
調理方法:オーブン
★から揚げにコーンフレークをまぶすと美味しい
とお友達が教えてくれました。
やってみる~と即答をした私に
親切なお友達は翌日、コーンフレーク(無糖)を持ってきてくれたの
『無糖のコンフレークはあまり使わないでしょ!!
わざわざ買うのはもったいないから使って』
だって♪♪♪
確かに我が家でも朝食にコーンフレークが登場するけど
すべて加糖だわぁ
なんてうれしいの~ありがとうね
早速作るわぁ(ウッフ)
でも我が家、先週コロッケを作ったばかり揚げ物続きはちょとヘビーよね
と言うことで揚げずにオーブンで焼いてみたわぁ
これが美味しいのなんのってビールが進んじゃう
ありがとうね♪○○ちゃん~
お待たせしました。レシピアップしました♪

【材料・3~4人分】
鶏もも肉・・・2枚(600g)
コーンフレーク(無糖)・・・適量
卵・・・1個
小麦粉・・・大さじ2~3
<下味>
にんにく(小)・・・1かけ
酒・・・大さじ2
醤油・・・大さじ2
がらスープの素・・・小さじ1
塩・・・適量
こしょう・・・少々
【作り方】
①鶏肉は食べやすい大きさに切ります。
コーンフレークは軽く手で握りつぶして粗く砕いておきます。
②にんにくはすりおろします。
ボールにすりおろしたにんにくと下味の調味料をすべて入れます。
鶏肉を加えて漬け汁でよくもみ込み、20分程度つけておきます。
③②のボールに溶いた卵と小麦粉を加えて混ぜ合わせます。
次に軽く砕いたコーンフレークを1切れづつまぶしつけます。
手でしっかりと押さえてコーンフレークが剥がれないようにします。
クッキングシートを敷いた天板に重ならないように並べていきます。
④オーブンを200度に温め、天板を入れて20分程度焼き上げます。
焼き色がついて中まで火が通れば完成です。
鶏もも肉・・・2枚(600g)
コーンフレーク(無糖)・・・適量
卵・・・1個
小麦粉・・・大さじ2~3
<下味>
にんにく(小)・・・1かけ
酒・・・大さじ2
醤油・・・大さじ2
がらスープの素・・・小さじ1
塩・・・適量
こしょう・・・少々
【作り方】
①鶏肉は食べやすい大きさに切ります。
コーンフレークは軽く手で握りつぶして粗く砕いておきます。
②にんにくはすりおろします。
ボールにすりおろしたにんにくと下味の調味料をすべて入れます。
鶏肉を加えて漬け汁でよくもみ込み、20分程度つけておきます。
③②のボールに溶いた卵と小麦粉を加えて混ぜ合わせます。
次に軽く砕いたコーンフレークを1切れづつまぶしつけます。
手でしっかりと押さえてコーンフレークが剥がれないようにします。
クッキングシートを敷いた天板に重ならないように並べていきます。
④オーブンを200度に温め、天板を入れて20分程度焼き上げます。
焼き色がついて中まで火が通れば完成です。
スポンサーサイト