色々野菜の肉巻き♪

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:電子レンジ・焼く
★お野菜高いですよね。
この時期、美味しい春野菜も
なんだか遠のいてしまいます・・・。
そんな野菜の高騰ぶりにも
あまり負けないでがんばっていたお野菜
新じゃがとえのきとねぎを使っての肉巻きです。
甘じょっぱいタレで仕上げてみたので
子供が大喜びのお味になりました♪
【材料・3~4人分】
豚ロース薄切り肉・・・14枚(300g)
えのき・・・1袋
新じゃが・・・1個
ねぎ・・・1/2本
小麦粉・・・適量
塩・・・少々
こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2~2.5
【作り方】
①えのきは石づきをとります。
長ねぎは3cm長さに切ります。
②新じゃがは皮をむき細めの拍子切りにします。
水にさらしてから水気を切ります。
耐熱容器にじゃがいもを入れ、ラップをかけ
電子レンジで3分程度加熱します。
③豚肉を広げ、軽く塩・こしょうをふります。
その上に薄く小麦粉をふるい、
それぞれの野菜を豚肉でクルクルと巻きます。
※)茶こしを使って小麦粉をふるうと簡単に出来ます。
④フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
③の肉巻きをフライパンに入れます。
表面に焼色が付いたら、調味料の酒・みりん・砂糖・しょうゆを加えます。
タレに照りがついて煮絡めば焼き上がりです。
豚ロース薄切り肉・・・14枚(300g)
えのき・・・1袋
新じゃが・・・1個
ねぎ・・・1/2本
小麦粉・・・適量
塩・・・少々
こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2~2.5
【作り方】
①えのきは石づきをとります。
長ねぎは3cm長さに切ります。
②新じゃがは皮をむき細めの拍子切りにします。
水にさらしてから水気を切ります。
耐熱容器にじゃがいもを入れ、ラップをかけ
電子レンジで3分程度加熱します。
③豚肉を広げ、軽く塩・こしょうをふります。
その上に薄く小麦粉をふるい、
それぞれの野菜を豚肉でクルクルと巻きます。
※)茶こしを使って小麦粉をふるうと簡単に出来ます。
④フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
③の肉巻きをフライパンに入れます。
表面に焼色が付いたら、調味料の酒・みりん・砂糖・しょうゆを加えます。
タレに照りがついて煮絡めば焼き上がりです。
スポンサーサイト