クリームグラタンがけ海老ピラフ

◆主食◆
調理時間:40分(ごめんなさい本日は30分を超えちゃいます)
調理方法:電子レンジ・オーブン・炒める・炊飯
★『ドリアかグラタンが食べたい!!』息子君のリクエストです♪
う~ん???母さん考えました。
海老ピラフを作って
ほうれん草のグラタンをつくって
トッピング!!
グラタンとピラフのコラボです。
単品でも食べられる海老ピラフちゃん

そしてこれまたそのまま食べても美味しいほうれん草とコーンのシンプルグラタン

これをカレーライスのようにかけるわけ

なんだかドリアっぽいグラタンでしょ
う~ん、美味しいじゃない(母さんはご満悦)
でも息子君
『グラタンにマカロニ入ってないよ!!
リクエストと違うけど・・・???』
とご不満のご様子。
母さん意外とグットアイデアと思ったんだけどなぁ~(残念)
【材料・3~4人分】
●海老ピラフ●
白米・・・2合
塩・・・小さじ2/3
粗引き黒こしょう・・・少々
顆粒コンソメスープの素・・・小さじ1
バター・・・20g
玉ねぎ・・・1/2個
にんにく・・・1片
むき海老・・・200g
酒・・・大さじ1
塩こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
ドライパセリ・・・適宜
●ほうれん草とコーンのグラタン●
ほうれん草・・・1束
冷凍コーン・・・適量
パン粉・・・適量
粉チーズ・・・適量
<ホワイトソース>
牛乳・・・2カップ
薄力粉・・・20g
バター・・・30g
塩・・・適量
こしょう・・少々
スープの素・・・小さじ1
【作り方】
●海老ピラフ
①白米は水で洗ってからザルにあけて水気を切ります。
②炊飯器に白米と2合分の水、コンソメスープの素・塩・バターを入れて、
炊飯します。
③玉ねぎ・にんにくはみじん切りにします。
海老は、酒につけておきます。
④フライパンに油をひき、火にかけます。
にんにくを入れ、香りが出たところで玉ねぎを加えます。
しんなりしたら、海老を入れて炒め合わせ、塩こしょうをふります。
⑤炊き上がったご飯に④を加えて混ぜ合わせます。
お好みで粗引き黒こしょう・パセリを加えます。
●ほうれん草とコーンのグラタン
①耐熱用のボールにバターと薄力粉を入れ、ラップをせずに
電子レンジで30秒程度加熱します。
(バターが溶けていればOKです)
②バターと小麦粉をよく混ぜ、なじんだところで牛乳2カップ加え、
よく混ぜます。
③今度はラップをして電子レンジで7~8分程度加熱します。
途中で2~3回、取り出して泡立て器などでよく混ぜます。
クリーム上のとろみがつけばOK!!
※とろみがつかない場合は、もう1分ほど様子を見ながらレンジで
加熱してください。
④塩・こしょう・スープの素を加えて味を調えます。
⑤ほうれん草は水洗いをして、ラップでしっかりと包みます。
電子レンジで2~3分程度加熱します。
⑥電子レンジからほうれん草を取り出し、水につけアク抜きをします。
水気をしっかりと絞り、3cm長さに切ります。
⑦グラタン皿にほうれん草と冷凍コーンを適当に散らします。
上からホワイトソースをかけ、粉チーズとパン粉をふりかけます。
220度に温まったオーブンで10分程度焼きます。
表面に焼き色がつけば完成です。
★お好みでピラフにグラタンをのせてどうぞ・・・
●海老ピラフ●
白米・・・2合
塩・・・小さじ2/3
粗引き黒こしょう・・・少々
顆粒コンソメスープの素・・・小さじ1
バター・・・20g
玉ねぎ・・・1/2個
にんにく・・・1片
むき海老・・・200g
酒・・・大さじ1
塩こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
ドライパセリ・・・適宜
●ほうれん草とコーンのグラタン●
ほうれん草・・・1束
冷凍コーン・・・適量
パン粉・・・適量
粉チーズ・・・適量
<ホワイトソース>
牛乳・・・2カップ
薄力粉・・・20g
バター・・・30g
塩・・・適量
こしょう・・少々
スープの素・・・小さじ1
【作り方】
●海老ピラフ
①白米は水で洗ってからザルにあけて水気を切ります。
②炊飯器に白米と2合分の水、コンソメスープの素・塩・バターを入れて、
炊飯します。
③玉ねぎ・にんにくはみじん切りにします。
海老は、酒につけておきます。
④フライパンに油をひき、火にかけます。
にんにくを入れ、香りが出たところで玉ねぎを加えます。
しんなりしたら、海老を入れて炒め合わせ、塩こしょうをふります。
⑤炊き上がったご飯に④を加えて混ぜ合わせます。
お好みで粗引き黒こしょう・パセリを加えます。
●ほうれん草とコーンのグラタン
①耐熱用のボールにバターと薄力粉を入れ、ラップをせずに
電子レンジで30秒程度加熱します。
(バターが溶けていればOKです)
②バターと小麦粉をよく混ぜ、なじんだところで牛乳2カップ加え、
よく混ぜます。
③今度はラップをして電子レンジで7~8分程度加熱します。
途中で2~3回、取り出して泡立て器などでよく混ぜます。
クリーム上のとろみがつけばOK!!
※とろみがつかない場合は、もう1分ほど様子を見ながらレンジで
加熱してください。
④塩・こしょう・スープの素を加えて味を調えます。
⑤ほうれん草は水洗いをして、ラップでしっかりと包みます。
電子レンジで2~3分程度加熱します。
⑥電子レンジからほうれん草を取り出し、水につけアク抜きをします。
水気をしっかりと絞り、3cm長さに切ります。
⑦グラタン皿にほうれん草と冷凍コーンを適当に散らします。
上からホワイトソースをかけ、粉チーズとパン粉をふりかけます。
220度に温まったオーブンで10分程度焼きます。
表面に焼き色がつけば完成です。
★お好みでピラフにグラタンをのせてどうぞ・・・
スポンサーサイト