メカジキのソテー★バター醤油味

◆主菜◆
調理時間:5分
調理方法:焼く
★先日食べた
“にんにく醤油DEぶり照り”
魚を不得手とする息子君に
意外にも受けがよかった。
それならば
今度はバター醤油味にしてみよう!!
バターと醤油この組み合わせは
文句なくいけるはず
う~ん、バターの香りこれだけでいけるいける
ご飯にこのタレをかけていただきたいお味だわぁ
まさに予想通りの美味しさ
気になる息子君のコメントは
『うん、このタレ美味しい
今度はお魚じゃなくてお肉に使って
きっともっと美味しいよ!!』
だそうです。
確かにお肉もいいけど
やっぱり息子は魚よりもお肉LOVEのようです・・・
【材料・4人分】
メカジキの切り身・・・4切れ
酒・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
黒粗引きこしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1/2
バター・・・20g
塩・・・少々
こしょう・・・少々
【作り方】
①メカジキはキッチンペーパーで汁気をふき取ります。
塩・こしょうを軽くふります。
③フライパンにサラダ油を入れて、中火で熱します。
メカジキをフライパンに入れ、焼き色がついたら裏返します。
④両面に焼き色がついたら、余分な油をペーパータオルでふき取ります。
酒・醤油・みりんを順に加え、蓋をして1~2分程蒸し焼きにします。
⑤蓋をあけて、中火で煮汁を軽く煮つめます。
仕上げにバターと黒こしょうをふりかけます。
バターが溶けたら、火を止めて完成です。
メカジキの切り身・・・4切れ
酒・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
黒粗引きこしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1/2
バター・・・20g
塩・・・少々
こしょう・・・少々
【作り方】
①メカジキはキッチンペーパーで汁気をふき取ります。
塩・こしょうを軽くふります。
③フライパンにサラダ油を入れて、中火で熱します。
メカジキをフライパンに入れ、焼き色がついたら裏返します。
④両面に焼き色がついたら、余分な油をペーパータオルでふき取ります。
酒・醤油・みりんを順に加え、蓋をして1~2分程蒸し焼きにします。
⑤蓋をあけて、中火で煮汁を軽く煮つめます。
仕上げにバターと黒こしょうをふりかけます。
バターが溶けたら、火を止めて完成です。
スポンサーサイト