ビックリ親子つくね♪

◆主菜◆
調理時間:20分
調理方法:焼く・煮る・茹でる
★ビックリ親子つくね
の秘密はこれ↓

そうなのうずらの卵入り
ビックリって程でもないけど
息子君が、
『すげぇ~卵が入ってる!!驚いた~』
と言うものだから
タイトルにビックリをつけてみました。
親子は鶏と卵だからね(うずらだけどね・・・)
そんなビックリつくねはとっても美味しく仕上がりました。
遅くなりました。
レシピアップしました!!
【材料10個分】
鶏ひき肉・・・250g
ねぎ・・・1/3本
うずらの卵・・・10個
しょうが汁・・・小さじ1/2
塩・・・少々
片栗粉・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
<タレ>
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
【作り方】
①ねぎはみじん切りにします。
②うずらはゆでて、ゆで卵にします。
殻をむいておきます。
③ボールに鶏ひき肉・ねぎ・塩・片栗粉・しょうが汁を加え、
粘りがでるまでよく混ぜます。
生地を10等分にわけ、うずらのゆで卵を包み込むように丸めます。
④フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
③のつくねを入れていきます。
全体に焼き色がついたら、酒・砂糖・みりん・醤油を加えます。
汁を全体に煮絡めながら炒りつけていきます。
全体に照りが出れば、焼き上がりです。
鶏ひき肉・・・250g
ねぎ・・・1/3本
うずらの卵・・・10個
しょうが汁・・・小さじ1/2
塩・・・少々
片栗粉・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
<タレ>
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
【作り方】
①ねぎはみじん切りにします。
②うずらはゆでて、ゆで卵にします。
殻をむいておきます。
③ボールに鶏ひき肉・ねぎ・塩・片栗粉・しょうが汁を加え、
粘りがでるまでよく混ぜます。
生地を10等分にわけ、うずらのゆで卵を包み込むように丸めます。
④フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
③のつくねを入れていきます。
全体に焼き色がついたら、酒・砂糖・みりん・醤油を加えます。
汁を全体に煮絡めながら炒りつけていきます。
全体に照りが出れば、焼き上がりです。
スポンサーサイト