さつまいものドライカレー♪


◆主食◆
調理時間:30分
調理方法:炒める・煮る
★ドライカレーと言うよりも、ごろごろさつまいも入りのキーマカレーですね(アッハ)
市販のルーではなくカレー粉を使っているのですが・・・
さつまいもの甘みとトマトの旨みがいい感じでマッチして
市販のルーに頼らなくても、充分いける味に仕上がりました♪
【材料・4人分】
豚挽き肉・・・250g
さつまいも・・・1/2本(大)
玉ねぎ・・・1個
ピーマン・・・2個
ホールトマト・・・1/2缶
にんにくみじん切り・・・小さじ1
しょうがみじん切り・・・小さじ1
水・・・100cc
トマトケチャップ・・・大さじ2
ウスターソース ・・・大さじ1
醤油・・・小さじ1
はちみつ・・・大さじ1/2
固形スープの素・・・1個
カレー粉・・・小さじ2~3(お好みで)
塩・・・適量
こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
ご飯・・・適量
目玉焼き・・・適宜
【作り方】
①玉ねぎ・ピーマン・にんにく・しょうがはみじん切りにします。
さつまいもは角切りにして、水にさらしてから水気を切ります。
②フライパンにサラダ油をいれ、中火でにんにく、しょうがを加え炒めます。
香りが出たところでひき肉を加え炒めます。
ひき肉の色が変わったてポロポロになったところで、
玉ねぎを加えます。
玉ねぎがしんなりとしたところでカレー粉を加え
全体に炒めまわせます。
③次に、ピーマン・ホールトマトを手でつぶしながら汁ごと入れます。
固形スープの素、水も加えます。
煮立ったところでさつまいもを加えます。
再び煮立ったところでウスターソース、ケチャップ、醤油
はちみつを加えて、弱めの中火にして煮込みます。
④汁気が少なくなったところで塩・こしょうで味を調えて火を止めます。
⑤お皿にご飯をよそり、ドライカレーをかけます。
お好みで目玉焼きをのせて完成です。
豚挽き肉・・・250g
さつまいも・・・1/2本(大)
玉ねぎ・・・1個
ピーマン・・・2個
ホールトマト・・・1/2缶
にんにくみじん切り・・・小さじ1
しょうがみじん切り・・・小さじ1
水・・・100cc
トマトケチャップ・・・大さじ2
ウスターソース ・・・大さじ1
醤油・・・小さじ1
はちみつ・・・大さじ1/2
固形スープの素・・・1個
カレー粉・・・小さじ2~3(お好みで)
塩・・・適量
こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
ご飯・・・適量
目玉焼き・・・適宜
【作り方】
①玉ねぎ・ピーマン・にんにく・しょうがはみじん切りにします。
さつまいもは角切りにして、水にさらしてから水気を切ります。
②フライパンにサラダ油をいれ、中火でにんにく、しょうがを加え炒めます。
香りが出たところでひき肉を加え炒めます。
ひき肉の色が変わったてポロポロになったところで、
玉ねぎを加えます。
玉ねぎがしんなりとしたところでカレー粉を加え
全体に炒めまわせます。
③次に、ピーマン・ホールトマトを手でつぶしながら汁ごと入れます。
固形スープの素、水も加えます。
煮立ったところでさつまいもを加えます。
再び煮立ったところでウスターソース、ケチャップ、醤油
はちみつを加えて、弱めの中火にして煮込みます。
④汁気が少なくなったところで塩・こしょうで味を調えて火を止めます。
⑤お皿にご飯をよそり、ドライカレーをかけます。
お好みで目玉焼きをのせて完成です。
スポンサーサイト