fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*



2023/06
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
アボカド天ぷら&ちくわのポテトサラダ天ぷら
アボカド天ぷら&ちくわのポテトサラダ天ぷら

◆主菜◆
調理時間:30分
調理方法:揚げる・茹でる
★先日、TVを見ていると
 とある県では
 ちくわにポテトサラダを詰めて天ぷらにするとか・・・
 ポテトサラダLOVEな私としては
 とても興味のあるお味
 見よう見まねで作って見た♪
 う~ん、美味しいかも
 ボリュームも満点だし、息子君もとっても気に入ってくれました。
 
 そして旦那様が大好きなアボカドの天ぷら
 天つゆで頂いてもいいけど塩で頂くのがグー
 ちなみこのアボカドの天ぷらは熟していない
 ちょっと固めの(若い)アボカドがお勧めよん♪

【材料・4人分】

サラダちくわ・・・4本
アボカド(熟してない物)・・・1個
揚げ油・・・適量
<ポテトサラダ>
じゃがいも・・・大1個
人参・・・1/4本
ゆで卵・・・1個
酢・・・小さじ2
塩・・・少々
こしょう・・・少々
マヨネーズ・・・適量
<衣>
卵(S)・・・1個
冷水・・・適量
小麦粉・・・1/2カップ強


【作り方】
<ポテトサラダ>
①じゃがいもの皮をむいて8等分に切り、水にさらしてから水気を切ります。
②にんじんは皮をむいて、小さい角切りにします。
 ゆで卵は粗いみじん切りにします。
③鍋にじゃがいも・にんじん・水を入れて、茹でます。
 野菜が柔らかくなったらゆで汁を捨てます。
 野菜を鍋に戻し、塩・こしょう・酢を加えます。
 中火にして揺すりながら水分をとばします。
④③の鍋の粗熱が取れたら、ゆで卵とマヨネーズを加えてよく絡めます。
<天ぷら>
①ちくわに切り込みを入れて、
 たっぷりのポテトサラダを詰め込みます。

Recipes995

②アボカドは皮と種をとり、大きめのくし切りにします。
③計量カップに溶き卵を入れて、冷水を加えます。
 冷水と溶き卵で1/2カップになるようにします。
 ボールに卵水と小麦粉1/2カップを入れて、ざっと混ぜ合わせます。
 小麦粉に粉ぽさが残る程度でOKです。
④鍋に揚げ油をいれ、中温(170℃)に熱します。
⑤①のちくわと②のアボカドに衣をつけて揚げ油に入れます。
 揚げあがったら取り出し、油を切ります。 
⑥お好みで天つゆや塩をつけてどうぞ・・・
スポンサーサイト




 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
Secret
(非公開コメント受付中)

miyaちゃんへ
初めて食べたアボカドは青臭くて
げぇーと思った私v-393
今考えると、熟していない若いアボカドだったのよね。
食べ方がわかって以来、アボカドは大好物
週に1回はサラダにしたり、わさび醤油で頂いたりしてるかもv-410
まりさんへ
ちくわとポテト私もLOVEですv-10
No title
えみママさんこんにちわ。

 つい最近まで「アボカド」食べたことがなく たまたま買って食べてから子供達も大好きになってしまいました。

 「アボカドてんぷら」思いもつきませんでしたが 今度挑戦してみます
まあ~ちくわにポテトLOVEまたいかれました。まあ~しゃん
大好き
プロフィール

えみママ

Author:えみママ
食卓からうまれる小さな喜びが大好きです(^^♪。
そんな喜びを多くの人に伝える事が出来ればと思い、レシピを書き綴っています。

“食卓の向こうの笑顔”を想像しながらレシピをお届けします(*^_^*)

copyright © 2008 30分で出来る料理レシピ all rights reserved.
注)ブログ内の文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

カテゴリー
“30分で出来る料理レシピ”内検索
ランキング
レシピが気に入ってもらえたら、下のランキングをポッチとクリックして下さい。 励みになります(^^♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピブログ

スポンサードリンク


最近の記事
大好きレシピブログ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
大好きな人たちのリンク集
ポータル登録サイト
Yahoo! JAPAN 「簡単料理」・All About「お手軽レシピ」ガイドに登録されました。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]

ナデシコクッキング

FC2カウンター
えみママにメール

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード