バナナカスタード春巻き

◆お菓子◆
調理時間:20分
調理方法:電子レンジ・揚げる
★外はパリパリ、中はとろ~り甘いクリーム、美味しい食感です♪
【材料・8本分】
春巻きの皮・・・8枚
バナナ・・・2本
サラダ油・・・適量
<カスタードクリーム>
卵黄・・・1個
グラニュー糖・・・大さじ3
牛乳・・・100cc
薄力粉・・・大さじ1.5
バター・・・10g
生クリーム・・・50cc
ラム酒・・・小さじ1
(またはバニラエッセンス・・・少々)
【作り方】
①耐熱用のボールに卵黄とグラニュー糖を入れて、泡だて器で白っぽくなるまで
よく混ぜます。
②①のボールに薄力粉・牛乳を加えてよく混ぜ合わせます。
③②のボールをラップをせずに、電子レンジで3分加熱します。
④ボールを取り出し、全体がなめらかになるまで、泡だて器でよく混ぜます。
次にバターを入れ、バターが溶けたら、生クリームとラム酒を加えてよく混ぜ合わせます。
⑤バナナは食べやすい大きさに切り、④のカスタードクリームにさっくりと混ぜ合わせます。
⑥春巻きの上に⑤のバナナカスタードを乗せて、しっかりと春巻きの皮で包みます。
閉じ終わりは、のり(薄力粉小さじ1・水小さじ2をよく溶いたもの)をつけて
しっかりととめます。
⑦鍋にサラダ油を入れて、中火で中温(170℃)に熱します。
⑥の春巻きを入れ、表面に焼き色がついたら取り出し、しっかりと油を切って完成です。
【アレンジ】
●お好みで出来上がりにシナモンをふりかけても美味しいです
春巻きの皮・・・8枚
バナナ・・・2本
サラダ油・・・適量
<カスタードクリーム>
卵黄・・・1個
グラニュー糖・・・大さじ3
牛乳・・・100cc
薄力粉・・・大さじ1.5
バター・・・10g
生クリーム・・・50cc
ラム酒・・・小さじ1
(またはバニラエッセンス・・・少々)
【作り方】
①耐熱用のボールに卵黄とグラニュー糖を入れて、泡だて器で白っぽくなるまで
よく混ぜます。
②①のボールに薄力粉・牛乳を加えてよく混ぜ合わせます。
③②のボールをラップをせずに、電子レンジで3分加熱します。
④ボールを取り出し、全体がなめらかになるまで、泡だて器でよく混ぜます。
次にバターを入れ、バターが溶けたら、生クリームとラム酒を加えてよく混ぜ合わせます。
⑤バナナは食べやすい大きさに切り、④のカスタードクリームにさっくりと混ぜ合わせます。
⑥春巻きの上に⑤のバナナカスタードを乗せて、しっかりと春巻きの皮で包みます。
閉じ終わりは、のり(薄力粉小さじ1・水小さじ2をよく溶いたもの)をつけて
しっかりととめます。
⑦鍋にサラダ油を入れて、中火で中温(170℃)に熱します。
⑥の春巻きを入れ、表面に焼き色がついたら取り出し、しっかりと油を切って完成です。
【アレンジ】
●お好みで出来上がりにシナモンをふりかけても美味しいです
スポンサーサイト