ガッツリ☆カツ丼

◆主食◆
調理時間:25分
調理方法:揚げる・煮る
★なんだか、ムショーにカツ丼が食べたい私
ごくごく普通のカツ丼
でもこのこっくり味がしみ込んだカツ丼が
美味しいの
息子君も久しぶりのカツ丼に
『わ~い、カツ丼だぁ』
~と大喜び♪
『おいらトンカツよりもカツ丼が好き』
と言う息子君
実はママもトンカツよりもカツ丼が好き
でも正直言うと・・・
トンカツの方が簡単に出来るから
カツ丼はあまり作らないだけ・・・
けど・・・そんなに喜んでくれるなら
面倒くさがらずに
トンカツじゃなくて
カツ丼を今度も作ってあげましょうっと♪
【材料・3人分】
ご飯・・・丼茶碗3杯分
卵・・・4個
玉ねぎ・・・1個
<とんかつ>
豚ロース肉(とんかつ用)・・・3枚
小麦粉・・・適量
溶き卵・・・小1個
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
<煮汁>
だし汁・・・1カップ
しょうゆ・・・大さじ4
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
【作り方】
①豚肉はたたいて伸ばします。
脂身と赤身の境い部分に切り込みを数箇所入れます。
②豚肉に小麦粉を薄くまぶし、溶き卵・パン粉を順に付けます。
しっかりと衣を付けます。
③鍋に揚げ油を入れて、中温(170℃)に熱します。
豚肉を入れ、きつね色になるまで揚げます。
揚げあがったら、しっかりと油を切ります。
とんかつは食べやすい大きさに切ります。
④玉ねぎは薄いくし切りにします。
⑤フライパンに煮汁の材料を入れて、強火で煮立たせます。
煮立ったところで、玉ねぎを入れ中火にします。
玉ねぎに煮汁がしみ込んだらとんかつを入れます。
⑥ボールに卵を割りほぐします。
⑦⑤のフライパンに、溶き卵を全体に回しいれます。
弱めの中火にして、蓋をします。
卵が半熟の状態で火を止めます。
⑥丼にご飯をよそり、⑦のカツ煮を汁ごとよそれば完成です。
ご飯・・・丼茶碗3杯分
卵・・・4個
玉ねぎ・・・1個
<とんかつ>
豚ロース肉(とんかつ用)・・・3枚
小麦粉・・・適量
溶き卵・・・小1個
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
<煮汁>
だし汁・・・1カップ
しょうゆ・・・大さじ4
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
【作り方】
①豚肉はたたいて伸ばします。
脂身と赤身の境い部分に切り込みを数箇所入れます。
②豚肉に小麦粉を薄くまぶし、溶き卵・パン粉を順に付けます。
しっかりと衣を付けます。
③鍋に揚げ油を入れて、中温(170℃)に熱します。
豚肉を入れ、きつね色になるまで揚げます。
揚げあがったら、しっかりと油を切ります。
とんかつは食べやすい大きさに切ります。
④玉ねぎは薄いくし切りにします。
⑤フライパンに煮汁の材料を入れて、強火で煮立たせます。
煮立ったところで、玉ねぎを入れ中火にします。
玉ねぎに煮汁がしみ込んだらとんかつを入れます。
⑥ボールに卵を割りほぐします。
⑦⑤のフライパンに、溶き卵を全体に回しいれます。
弱めの中火にして、蓋をします。
卵が半熟の状態で火を止めます。
⑥丼にご飯をよそり、⑦のカツ煮を汁ごとよそれば完成です。
スポンサーサイト