大根と豚肉の煮物DEつゆかけ丼♪

◆主食◆
調理時間:30分
調理方法:煮る
★子供のころ、大根の煮物をご飯の上にのっけて
更に大根の煮汁をご飯にかけて~
勝手に大根の煮物丼にして食べていた私。
そんな子供時代を思い出して
今日は大根の煮物で丼を作ってみました。
う~ん、やっぱり美味しい♪
ちょっと甘めの煮汁がご飯にあうの~
子供もこれ美味しいと
喜んで、2杯もお替りしてくれました。
【材料・4人分】
大根・・・1/3本
薄切り豚ばら肉・・・150g
万能ねぎ・・・適量
米のとぎ汁・・・適量
だし汁・・・2カップ
しょうゆ・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ1.5
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
ご飯・・・適量
【作り方】
①大根は皮をむき、2cm幅のいちょう切りにします。
※あまり、厚くしない方が簡単に煮あがります。
豚ばら肉は一口大に切ります。
②鍋に大根とかぶるくらいの米のとぎ汁を入れて、中火にかけます。
大根が半透明くらいになったら大根を取り出し、サッと水で洗います。
③鍋に大根とだし汁を入れて、中火にかけます。
沸騰したところで豚肉を入れます。
アクをとってから、砂糖・酒・みりん・醤油を加えます。
再び煮立ったところで、落し蓋をして、弱火の中火にして煮込みます。
大根に充分に煮汁がしみ込んだら火を止めます。
④丼にご飯をよそり、大根と豚肉そして煮汁を入れ、
万能ねぎを散らして完成です。
★粗熱がとれて味が馴染んでから頂くと更に美味しく頂けます♪
大根・・・1/3本
薄切り豚ばら肉・・・150g
万能ねぎ・・・適量
米のとぎ汁・・・適量
だし汁・・・2カップ
しょうゆ・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ1.5
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
ご飯・・・適量
【作り方】
①大根は皮をむき、2cm幅のいちょう切りにします。
※あまり、厚くしない方が簡単に煮あがります。
豚ばら肉は一口大に切ります。
②鍋に大根とかぶるくらいの米のとぎ汁を入れて、中火にかけます。
大根が半透明くらいになったら大根を取り出し、サッと水で洗います。
③鍋に大根とだし汁を入れて、中火にかけます。
沸騰したところで豚肉を入れます。
アクをとってから、砂糖・酒・みりん・醤油を加えます。
再び煮立ったところで、落し蓋をして、弱火の中火にして煮込みます。
大根に充分に煮汁がしみ込んだら火を止めます。
④丼にご飯をよそり、大根と豚肉そして煮汁を入れ、
万能ねぎを散らして完成です。
★粗熱がとれて味が馴染んでから頂くと更に美味しく頂けます♪
スポンサーサイト