「肉」カリッともっちり☆肉巻きチーズのポテト焼き

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:焼く
★本日もまたまた長いタイトルごめんなさい。
ビールと言えばフライドポテトとチーズが頭をよぎる私
なので、ポテトとチーズそして大好きなお肉をドッキングー
こんなレシピが生まれました。
塩コショウを利かせてそのまま食べてもよし
ケチャップやマスタードを絡めてもよし
まさにビールに合う一品です♪

◎レシピブログさんの『クリアアサヒ』にぴったりの「素材のおいしさNO.1」コンテストへ参加中しています。
☆レシピに入る前に・・・☆
昨日の記事“母親業”
にとても温かいコメント
優しい言葉
本当にありがとうございます。
迷いながらの育児・仕事そして家事・・・
ふとした優しい言葉に
元気をもらい勇気がでます。
『一生懸命の姿を子供は見ているそれがパワーになる』
そんなエールを頂き、
迷いながらも
これでいいんだと
少しだけ自信がわきました。
ありがとうございます。
息子は熱も下がり、モリモリ回復しています。
私も息子と過ごす休日を楽しみつつのんびりしています。
ありがとう
の気持ちをレシピに変えて
今日も美味しい御飯を用意して
伝えて行きたいと思います。
【材料・3人分】
豚切り落とし肉・・・250g
じゃいも(小)・・・3個
プロセスチーズ・・・適量
にんにく・・・1かけ
片栗粉・・・適量
サラダ油・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
塩・・・適量
粗引きこしょう(黒)・・・少々
マスタード・・・適宜
トマトケチャップ・・・適宜
【作り方】
①じゃがいもの皮をむいて薄い輪切りにします。
にんにくは薄切りにします。
プロセスチーズはさいの目切りにします。
注)じゃいもは水洗いをするだけで、カットした後は水にさらさずに使います。
②切り落とし肉を2~3枚広げ、
少量のチーズ(小さじ1くらい)包むように豚肉で巻き込み、団子状に丸めます。
軽く塩コショウをふり、片栗粉をまぶします。
その周りに薄くスライスしたじゃいもを付けます。
手でぎゅっと握り、じゃがいもがはがれないようにします。

③フライパンにサラダ油をひき、にんにくを入れて中火にかけます。
香りがでたところでにんにくを取り出し、②の豚肉を入れます。
蓋をして蒸し焼きにします。
途中で豚肉を返しながら、両面にしっかりと焼き色をつけます。
④しっかりと焼き色がついたら、火を弱めます。
酒をふりかけ、蓋をして再び蒸し焼きにします。
中まで火が通ったら、塩・黒こしょうを全体にふりかけて完成です。
お好みでマスタードやトマトケチャップをつけてどうぞ・・・

豚切り落とし肉・・・250g
じゃいも(小)・・・3個
プロセスチーズ・・・適量
にんにく・・・1かけ
片栗粉・・・適量
サラダ油・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
塩・・・適量
粗引きこしょう(黒)・・・少々
マスタード・・・適宜
トマトケチャップ・・・適宜
【作り方】
①じゃがいもの皮をむいて薄い輪切りにします。
にんにくは薄切りにします。
プロセスチーズはさいの目切りにします。
注)じゃいもは水洗いをするだけで、カットした後は水にさらさずに使います。
②切り落とし肉を2~3枚広げ、
少量のチーズ(小さじ1くらい)包むように豚肉で巻き込み、団子状に丸めます。
軽く塩コショウをふり、片栗粉をまぶします。
その周りに薄くスライスしたじゃいもを付けます。
手でぎゅっと握り、じゃがいもがはがれないようにします。

③フライパンにサラダ油をひき、にんにくを入れて中火にかけます。
香りがでたところでにんにくを取り出し、②の豚肉を入れます。
蓋をして蒸し焼きにします。
途中で豚肉を返しながら、両面にしっかりと焼き色をつけます。
④しっかりと焼き色がついたら、火を弱めます。
酒をふりかけ、蓋をして再び蒸し焼きにします。
中まで火が通ったら、塩・黒こしょうを全体にふりかけて完成です。
お好みでマスタードやトマトケチャップをつけてどうぞ・・・

スポンサーサイト