fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*



2023/06
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
「肉」カリッともっちり☆肉巻きチーズのポテト焼き
「肉」カリッともっちり☆肉巻きチーズのポテト焼き

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:焼く
★本日もまたまた長いタイトルごめんなさい。
 ビールと言えばフライドポテトとチーズが頭をよぎる私
 なので、ポテトとチーズそして大好きなお肉をドッキングー
 こんなレシピが生まれました。
 塩コショウを利かせてそのまま食べてもよし
 ケチャップやマスタードを絡めてもよし
 まさにビールに合う一品です♪


「クリアアサヒ」にぴったりの「素材のおいしさNO.1」コンテストへ参加中♪

◎レシピブログさんの『クリアアサヒ』にぴったりの「素材のおいしさNO.1」コンテストへ参加中しています。


☆レシピに入る前に・・・☆

昨日の記事“母親業”

にとても温かいコメント
優しい言葉

本当にありがとうございます。

迷いながらの育児・仕事そして家事・・・


ふとした優しい言葉に

元気をもらい勇気がでます。

『一生懸命の姿を子供は見ているそれがパワーになる』

そんなエールを頂き、
迷いながらも
これでいいんだと
少しだけ自信がわきました。

ありがとうございます。

息子は熱も下がり、モリモリ回復しています。
 
私も息子と過ごす休日を楽しみつつのんびりしています。

ありがとう

の気持ちをレシピに変えて

今日も美味しい御飯を用意して

伝えて行きたいと思います。

【材料・3人分】

豚切り落とし肉・・・250g
じゃいも(小)・・・3個
プロセスチーズ・・・適量
にんにく・・・1かけ
片栗粉・・・適量
サラダ油・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
塩・・・適量
粗引きこしょう(黒)・・・少々
マスタード・・・適宜
トマトケチャップ・・・適宜


【作り方】
①じゃがいもの皮をむいて薄い輪切りにします。
 にんにくは薄切りにします。
 プロセスチーズはさいの目切りにします。
注)じゃいもは水洗いをするだけで、カットした後は水にさらさずに使います。
②切り落とし肉を2~3枚広げ、
 少量のチーズ(小さじ1くらい)包むように豚肉で巻き込み、団子状に丸めます。
 軽く塩コショウをふり、片栗粉をまぶします。
 その周りに薄くスライスしたじゃいもを付けます。
 手でぎゅっと握り、じゃがいもがはがれないようにします。

Recipes957

③フライパンにサラダ油をひき、にんにくを入れて中火にかけます。
 香りがでたところでにんにくを取り出し、②の豚肉を入れます。
 蓋をして蒸し焼きにします。
 途中で豚肉を返しながら、両面にしっかりと焼き色をつけます。
④しっかりと焼き色がついたら、火を弱めます。
 酒をふりかけ、蓋をして再び蒸し焼きにします。
 中まで火が通ったら、塩・黒こしょうを全体にふりかけて完成です。
 お好みでマスタードやトマトケチャップをつけてどうぞ・・・


Recipes958
スポンサーサイト




 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
Secret
(非公開コメント受付中)

maikoちゃんへ
おはようv-278
maikoちゃんは偉いなぁ
まだまだ子育てが忙しい時期なのに
お料理の勉強がしたいってがんばっていて・・・
でもそうやって色々模索していくうちに
きっと何かのチャンスや縁がまわりにまわってくると思うよ♪
無理せずがんばってねv-290
tomotomoatomさんへ
おはようございます。
家ご飯が多くて
外食が少ない我が家
なのでついつい自分の食べたいものばかりを作ってしまうんです(笑)
maikoちゃんへ
おはよう!
いつもやさしいコメントありがとう
おかげさまで息子君元気に回復しました。
今日は学校行けそうです。
まだまだmaikoちゃんはちっちゃいお子様ちゃんがいるから
なかなか自由になる時間がないだろうけど
夢は持ち続けていればいつかチャンスがくるから
がんばってねv-398
No title
えみままさん、こんにちは^^)息子さんの体調も回復されたようで本当に一安心ですね。えみままさんも看病疲れとかあるかと思いますので無理はなさらないでくださいね。食のお仕事や勉強のことについてアドバイス本当にありがとうございます。どんな形であれ日々何かを続けたりしているとそれが夢につながっていったりするものかもしれないですよね。えみままさんのように私も本を読んだりと勉強していこうかなって思っています。知識が増えるのは楽しいですよね。こどもたちがもう少し大きくなったらえみままさんのように実際に現場で学ぶのも素敵だな~って思います。これからもまたいろいろと教えていただけたら嬉しいです。いつも本当にありがとうございます☆
No title
今夜のメニューもとっても美味しそう!!
色々アイデアが浮かぶんですねェ
これからも、色んなレシピ教えてください★
No title
えみままさんこんばんは(^^)息子君、少しずつ体調も回復してきているみたいで安心ですねっ。えみままさんは毎日愛情いっぱいでこそだてをされていると思いますし、毎日レシピを拝見させていただいててい家族の健康を考えて美味しいレシピを考えるえみままさんはやっぱり母親としても女性としても尊敬するところがたくさんって思っています。食育の勉強はどのようなことをされていらっしゃいますか(^^)なんだかいつも聞いてばかりですみません。。何か食に携わるおしごと、、、と思いつつ今は何ができるか、何を勉強したらいいのかわからなくて。。。なんだかいつもこのようなコメントですみませんっ。
プロフィール

えみママ

Author:えみママ
食卓からうまれる小さな喜びが大好きです(^^♪。
そんな喜びを多くの人に伝える事が出来ればと思い、レシピを書き綴っています。

“食卓の向こうの笑顔”を想像しながらレシピをお届けします(*^_^*)

copyright © 2008 30分で出来る料理レシピ all rights reserved.
注)ブログ内の文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

カテゴリー
“30分で出来る料理レシピ”内検索
ランキング
レシピが気に入ってもらえたら、下のランキングをポッチとクリックして下さい。 励みになります(^^♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピブログ

スポンサードリンク


最近の記事
大好きレシピブログ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
大好きな人たちのリンク集
ポータル登録サイト
Yahoo! JAPAN 「簡単料理」・All About「お手軽レシピ」ガイドに登録されました。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]

ナデシコクッキング

FC2カウンター
えみママにメール

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード