「野菜」野菜も一緒に土鍋DEあったかワンタンスープ♪

◆スープ◆
調理時間:25分
調理方法:煮る
★寒い冬は土鍋が大活躍♪
たっぷりお野菜と土鍋でグツグツと炊き込んだワンタンスープは熱々で美味しいのぉ~
風邪予防の為にねぎもたっぷりね(ウッフ)


◎レシピブログさんの『クリアアサヒ』にぴったりの「素材のおいしさNO.1」コンテストへ参加中しています。
【材料4~5人分】
<ワンタン>
ワンタンの皮・・・30枚
豚ひき肉・・・120g
ねぎ・・・1/3本
しいたけ・・・1枚
酒・・・小さじ1
醤油・・・小さじ1
塩・・・少々
こしょう・・・少々
砂糖・・・少々
<スープ>
白菜・・・2~3枚
ほうれん草・・・1/2束
水・・・5カップ
酒・・・大さじ2
がらスープの素・・・大さじ2
醤油・・・大さじ1
塩・・・適量
こしょう・・・少々
白ゴマ・・・適量
万能ねぎ・・・適量
【作り方】
①ねぎ・しいたけはみじん切りにします。
白菜は食べやすい大きさに切ります。
ほうれん草は3cm長さに切ります。
万能ねぎは小口切りにします。
②ボールに豚ひき肉・ねぎ・しいたけ・酒・砂糖・醤油・塩・こしょうを入れて
粘りが出るまで、手でよくかき混ぜます。
③ワンタンの皮の中央に少量の②の具を乗せます。
三角形になるように半分に折り、具を包みます。
次に三角形の両端の部分に軽く水をつけ、両端を押さえて閉じます。

④鍋に水と酒を入れて火にかけます。
沸騰したら、がらスープ、白菜を入れます。
一煮立ちしたら、調味料を加えます。
次にほうれん草を入れ、再び煮立ったところで
ワンタンを1個づつ入れます。
ワンタンが浮き上がってきたら出来上がりです。
仕上げにたっぷりの万能ねぎとゴマを散らして完成です。

<ワンタン>
ワンタンの皮・・・30枚
豚ひき肉・・・120g
ねぎ・・・1/3本
しいたけ・・・1枚
酒・・・小さじ1
醤油・・・小さじ1
塩・・・少々
こしょう・・・少々
砂糖・・・少々
<スープ>
白菜・・・2~3枚
ほうれん草・・・1/2束
水・・・5カップ
酒・・・大さじ2
がらスープの素・・・大さじ2
醤油・・・大さじ1
塩・・・適量
こしょう・・・少々
白ゴマ・・・適量
万能ねぎ・・・適量
【作り方】
①ねぎ・しいたけはみじん切りにします。
白菜は食べやすい大きさに切ります。
ほうれん草は3cm長さに切ります。
万能ねぎは小口切りにします。
②ボールに豚ひき肉・ねぎ・しいたけ・酒・砂糖・醤油・塩・こしょうを入れて
粘りが出るまで、手でよくかき混ぜます。
③ワンタンの皮の中央に少量の②の具を乗せます。
三角形になるように半分に折り、具を包みます。
次に三角形の両端の部分に軽く水をつけ、両端を押さえて閉じます。

④鍋に水と酒を入れて火にかけます。
沸騰したら、がらスープ、白菜を入れます。
一煮立ちしたら、調味料を加えます。
次にほうれん草を入れ、再び煮立ったところで
ワンタンを1個づつ入れます。
ワンタンが浮き上がってきたら出来上がりです。
仕上げにたっぷりの万能ねぎとゴマを散らして完成です。

スポンサーサイト