fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*



2012/11
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
うずら入りつくねとスパゲッティーサラダ
Recipes1431

Recipes1430

◆メニュー◆
●うずら入りつくね
●スパゲッティーサラダ
●味噌汁(じゃが芋・玉ねぎ・万能ねぎ)

調理時間:50分
調理方法:焼く・茹でる・煮る

★スコッチエッグってあるでしょ
 肉団子の中にゆで卵が入っているやつ

 それを想像しながら・・・

 今回はつくねに茹でたうずら卵を入れてみました。

 ウッフ、普通に美味しいです。
 
 つくねは油で揚げているわけではなく
 フライパンで焼いたので
 
 仕上がり丸型ではなくハンバーグ型なのはご愛嬌よ!!
スポンサーサイト




 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
鯵フライとポークビーンズ
鯵フライとポークビーンズ

◆メニュー◆
●アジフライwithアボカド&プチサラダ
●ポークビーンズ
●柿

調理時間:40分
調理方法:揚げる・炒める・煮る

★アジフライは市販の冷凍品を揚げただけです(手抜きです)

 ポークビーンズ・・・
 ビーンズといっても入っているお豆は大豆だけ(ウッフ)
 でも具沢山のポークビーンズはとっても美味しいです♪

 寒い冬はこういうスープがいいですね♪

 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
玉ねぎソースDEポークソテー
玉ねぎソースDEポークソテー

◆主菜◆
調理時間:12分
調理方法:炒める
★何度も登場してます。
 我が家の定番玉ねぎソース
 豚に良し
 鶏に良し
 牛に良し
 ハンバーグに良し
 
 とにかくお肉と相性バッチリのこちらのソース

 皆様からの美味しかったのお声と
 リクエストにお答えして

 レシピをアップさせていただきました。

 実はレシピも日々、微妙に変化しております。

 時に蜂蜜の変わりに砂糖を入れたり

 隠し味にオイスターソースを入れたり・・・

 またあるときはバルサミコ酢を使ったり、お酢だったりと・・・



 でも改良とか
 そんな大げさな理由ではなく
 
 本音を言うと
 そのときある調味料を使っていると言うのが正解です。

 なので今回は、気張らず
 どこのご家庭にも
 比較的常備している調味料を使って
 
 ご紹介させていただきます♪

 美味しいので是非ご賞味くださいませ。

詳しいレシピを見る


 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
肉豆腐DE晩御飯
肉豆腐DE晩御飯

◆メニュー◆
●肉豆腐
●小松菜とカニカマの胡麻ドレ和え
●浅漬け(大根・きゅうり)


調理時間:30分
調理方法:炒める・煮る・茹でる

★ごった煮のような肉豆腐・・・・

 盛り付けに品がなくてごめんなさい

 でも見た目と反して
 美味しいです。

 見た目はごった煮
 でもお味はすき焼きっぽいです。

 これをご飯の上にのっけて
 汁だくの肉豆腐丼にしても
 いけます♪♪♪

 って言うか
 息子はご飯にのっけて丼にして
 丼ご飯2杯
 食べてました!!

 やっぱり、こういうB級ご飯
 男子は喜びますね(ハイ)

 ちなみに母さん(私のことですが・・・)
 夜は基本的におかずのみです。
 なのでいつも画像にはご飯は写ってません(あしからず)

 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
お家DEチーズハンバーガー
お家DEチーズハンバーガー

◆主食・パン類◆
調理時間:20分
調理方法:焼く
★市販のバンズパンでお家でチーズバーガーです♪
 野菜やチーズ
 好きなものをトッピングできるから
 お家バーガーは大好きです!!

 是非、皆さんもお家流バーガーで週末はお過ごしくださいませ

詳しいレシピを見る


 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
ハンバーガーとウインナーと残り野菜DEスープ
ハンバーガーとウインナーと残り野菜DEスープ

◆メニュー◆
●チーズハンバーガーwithブロッコリー&プチトマト
●ウインナーと残り野菜DEスープ

調理時間:40分
調理方法:焼く・茹でる・煮る

★ハンバーガーです♪
 お家で作るハンバーガーは肉厚ハンバーグで美味しい
 ソースもたっぷりかけて
 大満足です!!

 ハンバーガーだけだど・・・

 野菜不足だから
 
 半端に残った野菜を全て使ってスープです。
 寒いこの時期
 アツアツのスープは体があったまりますよね♪

 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
蓮根と豚肉の味噌炒めとマグロのバター醤油焼き
蓮根と豚肉の味噌炒めとマグロのバター醤油焼き

◆メニュー◆
●蓮根と豚肉の味噌炒め
●マグロのバター醤油焼き
●味噌汁(小松菜・油揚げ)
●浅漬け(大根・きゅうり)
●ぶどう

調理時間:40分
調理方法:焼く・炒める・煮る

★マグロのバター醤油焼き
 既に下味がついている冷凍品を焼くだけ(ウッフ手抜きです)
 お味はまぁまぁ・・・でも時間がたつと固くなるから
 焼き立てをすぐ食べないきゃ美味しくないわぁ

 そして“蓮根と豚肉の味噌炒め”

 以前作ったこちら↓のレシピの応用編

Recipes1240
蓮根と豚肉の焦がし味噌炒め

 っていうか、半端に残っていた人参をプラスアルファしただけ(ウッフ)
 なのでレシピは材料に人参が加わっただけです。

 シャキシャキ蓮根に香ばしい味噌味がベストマッチ
 我が家お勧めの一品ですよ♪
 

 

 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
鶏肉とじゃが芋のバーベキューソース炒め
鶏肉とじゃが芋のバーベキューソース炒め

◆主菜◆
調理時間:15分
調理方法:茹でる・炒める
★我が家で人気のバーベキューソース
 鶏唐に絡めたり
 鶏肉に漬け込んでオーブンで焼いたり
 
 ポークソテーのソースにしたり
 アレンジ色々

 今回は茹でたじゃが芋と
 炒めた鶏肉にバーベキューソースを炒め合わせみました。
  
 想像通りジャンクなお味に仕上がり

 子供も大人も喜ぶお味となりました♪

詳しいレシピを見る


 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
ピーマンの肉詰めとハッシュドポテトDE晩御飯
ピーマンの肉詰めとハッシュドポテトDE晩御飯

ピーマンの肉詰めとハッシュドポテトDE晩御飯

◆メニュー◆
●ピーマンの肉詰め
●ハッシュドポテト
●ブロッコリーの塩茹でとプチトマト
●たたききゅうりの中華漬け
●柿

調理時間:40分
調理方法:焼く・茹でる

★今夜はピーマンの肉詰めです。
 ピーマンが1袋に5個入ってました。
 
 いつもは6個で作るのですが
 今回は5個で作りました
 なので
 出来上がったピーマンの肉詰めは10個
 私が食べられた肉詰めはこの画像の2個だけです。

 息子が4個
 旦那も4個
 そして私が2個

 ケチって作った私がいけないのですが・・・
 せめて3個食べたかった

 次からはピーマン6個で12個分の
 ピーマンの肉詰めを作ることにします。(アッハッハ)

 そんなピーマンの肉詰めのレシピはこちら
 そしてハッシュドポテトのレシピはこちら
 

 
   

 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
鶏肉とさつまいもDEグラタン
鶏肉とさつまいもDEグラタン

鶏肉とさつまいもDEグラタン

◆主食◆
調理時間:30分
調理方法:炒める・茹でる・オーブン
★段々と寒くなってきたのでグラタンを作っちゃいました。
 さつまいものほんのり甘さと
 鶏肉のコクと旨味で相性バッチリの組み合わせとなりました♪

詳しいレシピを見る


 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
鶏のササミフライDEカツ丼と&茹で野菜の胡麻ドレ和え
鶏のササミフライDEカツ丼と茹で野菜の胡麻ドレ和え

◆メニュー◆
●鶏ササミDEカツ丼
●茹で野菜の胡麻ドレ和え
調理時間:40分
調理方法:揚げる・煮る・茹でる

★我が家の息子君
 鶏のササミフライが大好きです。

 何を隠そう私も・・・ササミフライが大好きです。
 (隠す必要もありませんが...アハ~)

 揚げ物なのにあっさりとして
 でもボリュームがあるササミフライが大好きなの

 とんかつとか・・・
 チキンカツとか・・・
 メンチカツも・・・
 嫌いじゃないけど
 
 いつも途中で胸焼け状態
 最後には、う~ぅ苦しいと
 ギブアップする私です。
 だけど・・・
 その点ササミフライは最後まで美味しくいただける

 そんな訳で
 今夜はササミフライでカツ丼

 うほ~ぉ!!美味しいです。
 これまた最後まで飽きずに美味しくいただけました★★★(星三つ♪)

 副菜は・・・残り物野菜たちをさっと茹でて胡麻ドレッシングで和えました。
 半端な野菜たちも復活レシピです♪(アッハッハ~)

   

 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
豚肉とねぎの塩麹焼きと副菜色々晩御飯
豚肉とねぎの塩麹焼きと副菜色々晩御飯2

◆メニュー◆
●豚肉とねぎの塩麹焼き
●丸ごと茹でじゃが
●小松菜とコーンの胡麻ドレ和え
●たたききゅうりの中華漬け
●味噌汁
●ブドウ

調理時間:45分
調理方法:煮る・炒める・茹でる

★豚肉とねぎの塩麹焼き、さっぱり美味しいです。
 私はレモン汁(ポッカレモンですが・・・)を食べる時にちょっとたらして
 頂きます。
 さっぱりだけど、豚肉の旨味でなんと美味しいです♪

 茹でじゃがはそれぞれお好みの食べ方です。
 塩とかマヨネーズとかバター醤油とか
 それぞれの食べ方で楽しんでます。

 ちなみに息子はバター醤油
 旦那は塩
 私はマヨネーズ
 (ウッフ)美味しいです♪

 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
チキンアドボ
チキンアドボ

◆主食◆
調理時間:25分
調理方法:炒める

★チキンアドボ・・・
 フィリピン料理らしいです。

 お友達から、チキンアドボなるものを聞きつけまして  
 レシピを教わりつつ

 ちょっと自己流にアレンジして作ってみました。

 本場物を食べたことがないので
 これ違うよ~とお思いの方がいたらごめんなさい(エッへ)

 でもこれはこれで美味しいです

 濃い味に煮詰めた鶏肉がご飯と合う合う
 ガッツリご飯が進みます♪♪♪
 手軽に出来るチキンアドボ私のお勧めの一品です(ウッフ)

詳しいレシピを見る


 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
鯖の塩焼きと肉じゃがDE晩御飯
鯖の塩焼きと肉じゃがDE晩御飯

◆メニュー◆
●鯖の塩焼き
●肉じゃが
●冷奴
●茄子とピーマンの味噌炒め
●ブドウ

調理時間:40分
調理方法:煮る・焼く・炒める

★本日は、和食です。
 鯖の塩焼きたっぷりの大根おろしで食べたいところですが・・・
 残念、大根ありません(グスン)
 
 でも、和食の晩御飯を食べると
 あぁ~日本人で良かったと~
 幸せと感じる私です(ウッフ)

 相変わらずの不定期更新
 お許しくださいませ♪♪♪

 

 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
プロフィール

えみママ

Author:えみママ
食卓からうまれる小さな喜びが大好きです(^^♪。
そんな喜びを多くの人に伝える事が出来ればと思い、レシピを書き綴っています。

“食卓の向こうの笑顔”を想像しながらレシピをお届けします(*^_^*)

copyright © 2008 30分で出来る料理レシピ all rights reserved.
注)ブログ内の文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

カテゴリー
“30分で出来る料理レシピ”内検索
ランキング
レシピが気に入ってもらえたら、下のランキングをポッチとクリックして下さい。 励みになります(^^♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピブログ

スポンサードリンク


最近の記事
大好きレシピブログ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
大好きな人たちのリンク集
ポータル登録サイト
Yahoo! JAPAN 「簡単料理」・All About「お手軽レシピ」ガイドに登録されました。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]

ナデシコクッキング

FC2カウンター
えみママにメール

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード