2012-06-30(Sat)
2012-06-29(Fri)
2012-06-27(Wed)
2012-06-27(Wed)
2012-06-27(Wed)
2012-06-26(Tue)
2012-06-25(Mon)

◆主食◆
調理時間:25分
調理方法:炒める
★ちょっと地味な画像でごめんなさい。
今日はビーンズキーマカレー
以前にも

★ビーンズキーマカレー★
こんな感じでレシピをアップしています。
前回作ったビーンズキーマカレー
材料や作り方に多少の違いはあるけれど
大きな違いは・・・
大豆をミキサーにかけて粗いペースト状にしているって事
大豆は体にいいし、
お肉の量をへらして、かさまし出来るでしょ
つまりお肉たっぷりキーマーカレーより
ヘルシーに仕上がるんだけど・・・
息子や旦那にはお豆のゴツゴツ感がイマイチらしい
と言うことで今回は粗いペーストにして(ウッフ)
大豆とは気がつかず
大成功なお味に仕上がりました♪
2012-06-24(Sun)
2012-06-22(Fri)
2012-06-21(Thu)
2012-06-19(Tue)

◆メニュー◆
●塩鮭&大根おろし
●肉じゃが
●きゅうりの昆布茶和え
調理時間:40分
調理方法:焼く・煮る
★久しぶりの和食です!!
私は個人的にこういった昭和の和食が大好きです。
魚と煮物
子供時代の晩御飯が蘇ります。
子供の頃は魚と煮物が食卓に並ぶと
『えぇ~何でいつも魚なの・・・
おしゃれな洋食
例えばハンバーグとか
オムライスとかが食べたい!!』
と思ったものです。
それがいつしか母となり
自分が晩御飯を作るようになると
こういった晩御飯が恋しくなります。
そして我が子供も同じように
『えぇ~魚なの肉が食べたい』
と訴えるのでした!!
きっと君が父親となるころ
こういった和食がしみじみと恋しくなるだろう
その日が来るように母は
『肉がいいと』訴えられても
魚と煮物の献立を作ることにしましょう!!
2012-06-18(Mon)
2012-06-18(Mon)
2012-06-17(Sun)

◆メニュー◆
●塩麹DEポークソテー&ポテトサラダ
●きんぴらごぼう
●きゅうりの昆布茶和え
●味噌汁
調理時間:45分
調理方法:焼く・炒める・煮る・茹でる
★旦那が作ってくれた自家製塩麹でポークソテーです。
簡単だけどとっても美味しいです。
麹は体にもいいらしいですから
うれしいですね♪♪♪
簡単で美味しい塩麹DEポークソテーのレシピはこちらから・・・

●塩麹DEポークソテー
そしてきゅうりの昆布茶和えのレシピはこちらです

●きゅうりの昆布茶和え
2012-06-15(Fri)
2012-06-14(Thu)
2012-06-14(Thu)
2012-06-13(Wed)
2012-06-12(Tue)
2012-06-11(Mon)
2012-06-08(Fri)
2012-06-07(Thu)

◆メニュー◆
●海老ニラ餃子
●サラダ
●きゅうりの昆布茶和え
●味噌汁
調理時間:60分
調理方法:焼く・煮る
★餃子大好き!!
我が家の人たち
月に1回は餃子を沢山作ります。
この日も60個餃子を作りました。
仕事から帰ってきて
餃子を60個作るのは正直
面倒臭かった・・・
でも、仕事に行く前に
『今夜は餃子だよ~』
と言ってしまった手前
作らないわけにはいかない
面倒と言う
心の叫びが
盛り付けに反映されてしまった
餃子が色々な方向を向いています(アッハッハ)
気持ちと盛り付けは反映されるようです。
ちなみ私は餃子8個
男子たちは15個づつ食べました。
残りの餃子は冷凍庫で次の出番を待っています。
次の餃子の出場予定は
私が手抜きをしたくなったときです(ウッフ)
2012-06-06(Wed)


◆メニュー◆
●新じゃがDEチンジャオロース
●市販のデリカで買った海老マヨサラダ
●味噌汁
調理時間:20分
調理方法:電子レンジ・炒める・煮る
★先週のとある日の晩御飯です。
これは息子のご飯です。
どんぶり飯・・・私はこんなに食べません!!
実は、先週
『素敵なお店があるの~♪』
と姉のお誘いで
実家の母と姉と私の3人で
女子会と称して
ランチをしてきました。
古民家をカフェにした素敵な店舗
有機食材にこだわるお料理の品々はまさに私の
胃袋と感性を至福のひと時に替えてくれました。
女子会バンザイ♪♪♪
こういうゆったりとした時間と
食と会話を楽しむのは
女ならでは、だわぁ
すっかりお昼を満喫してきた私
お陰で、夕方になっても一向にお腹はへらず
自分がお腹いっぱいだと
献立はもちろん、
台所に立つのもなんだかぁ億劫(アッハッハ)
だからぁ・・・
手抜きしちゃえ~
って事で
帰り道、
駅ビルのデリカによってお惣菜の海老マヨをゲット
後は冷蔵庫にある、食材を適当に使って
晩御飯の完成です(ウッフ)
チョー適当に作ったこの新じゃがのチンジャオロースもどき
実は家族の評判がよかった
もう一度きちんと作ってレシピアップしますね♪
2012-06-05(Tue)


◆メニュー◆
●秋刀魚の蒲焼
●スナップエンドウの塩茹で
●ほうれん草とカニカマのごま和え
●新じゃがの素揚げ
●レッドグローブ
●味噌汁
調理時間:50分
調理方法:揚げる・茹でる・煮る
★冷凍の秋刀魚の開きがあったので
解凍して、片栗粉まぶしてあげました。
甘じょっぱいタレにつけて
さんまの蒲焼です。
旦那と息子はご飯にのっけてさんまの蒲焼丼
レシピは以前作ったこちらです。

★さんまDE蒲焼丼★
それとスナップえんどうを沢山頂きました。
塩茹でをしてマヨネーズをつけていただきました。
ほら、食卓の奥にマヨネーズボトルが見えるでしょう(ウッフ)
2012-06-04(Mon)
2012-06-04(Mon)
2012-06-03(Sun)