2010-07-29(Thu)
2010-07-28(Wed)

◆お菓子◆
調理時間:5分 (別途、冷蔵庫に冷やす時間がかかります)
調理方法:煮る
★子供の頃、夏休みになると
母がフルーツゼリーを作ってくれた。
みかん缶だったり、パイナップル缶だったり
桃缶だったり♪
フルーツゼリー大好きだったなぁ~
仕事を持っていた母だったから
夏休みは、祖父母と姉と日中を過ごしていた。
留守中寂しい思いをさせてはと
夏休み中は作り置きのおやつを作ってくれた母
仕事に出かける前に、セッセと作るフルーツゼリー
美味しくてうれしい母の味
私も母と同じように仕事を持っている。
この年になると母の優しい気持ちが
いまさらながらありがたく感じる♪
ありがとう!!
夏休み中、私も母のように
色々なゼリーを作ってみよう♪
今回は息子と一緒ん作りました。いびつなのはご勘弁(ウッフ)
2010-07-27(Tue)
2010-07-26(Mon)

◆主食◆
調理時間:25分
調理方法:炒める
★夏はカレーだ!!
ガッツリ食べて夏ばて予防
と言うことで
本日はお野菜たっぷり、栄養たっぷりお豆のカレーです。
最近の子供たちは噛む力が弱っていると聞きます。
子供たちが大好きな一品料理に
歯ごたえのある食材をプラスアルファ~することで
自然と噛むと言う行為が増えていきます。
そんな訳で本日は
手軽に使える
レトルトやドライ缶のお豆を使って噛む力をつける
食育料理です♪
ちなみに噛む力を鍛えるとこんないいことがあるとか。
よく噛むことは
脳を活性化させたり
虫歯予防になったり、
運動能力をあげたりする効果があると聞きます。
なんて今日はちょっと雑学入りレシピです(ウッフ)
2010-07-23(Fri)
2010-07-22(Thu)
2010-07-21(Wed)
2010-07-20(Tue)
2010-07-16(Fri)
2010-07-14(Wed)
2010-07-13(Tue)
2010-07-12(Mon)
2010-07-10(Sat)
2010-07-08(Thu)

◆副菜◆
調理時間:20分
調理方法:ゆでる
★こちらは子供が作ったカレー味のポテトサラダです♪
カレーの風味がよくてこの夏ぴったりの味です。
実は本日、息子君家庭科の調理実習があります。
テーマは『サラダ』
サラダを作るにあたって、お約束事が三つ
・火を使って茹でること
・包丁を使うこと
・ドレッシング類を作ること
息子が考えたサラダは
カレー粉とマヨネーズを使う
材料はじゃがいも・ハム・人参
と言うことで本番前の予習です
息子考案のカレー味のポテトサラダをレッツトライ♪♪♪
ちょっと母(私)のアドバイスつきだけれど・・・
口は出したけど
手は出さず
息子が自分で作った、そして考えたポテトサラダ
(ドライパセリは私が写真用にトッピングしましたが)
なかなかのお味に仕上がりました。
自分で作るサラダは格別のようで息子君モリモリ食べてました。
調理実習が楽しみの様子です。
今回同様、本番でも美味しくできるといいのですが(ウッフ)
2010-07-07(Wed)
2010-07-06(Tue)
2010-07-05(Mon)
2010-07-04(Sun)
2010-07-01(Thu)