2009-11-30(Mon)
2009-11-28(Sat)
2009-11-26(Thu)
2009-11-25(Wed)
2009-11-24(Tue)
2009-11-23(Mon)
2009-11-20(Fri)
2009-11-19(Thu)
2009-11-18(Wed)
2009-11-16(Mon)
2009-11-13(Fri)
2009-11-11(Wed)

◆パン・番外編◆
★本日もクオカさんの
ホームベーカリー専用のパンミックス
“贅沢ブリオッシュ”
を使って、チョコチップ入りのハートパンを作りました。
手軽に出来ますが・・・
パンなので30分では作れません。
ごめんなさいね。
なので今回も番外編と言うことで掲載させていただきますね♪
【レシピブログの「ホームベーカリー用食パンミックス」モニターに参加中です】

2009-11-10(Tue)
2009-11-08(Sun)
先日、私のつぶやき
“20番目のプレーヤー”
の記事では
とっても暖かいコメントやメールを沢山頂きありがとうございました。
母として、親として同じような気持ちをお持ちの方が
沢山いらっしゃるんだぁ~と思うと
なんだか、うれしくもあり
ホッとしたりもしました。
本当にありがとうございました。
さて、話はまったく変わりますが
私の愛読書“NARUTO”です。

いきなり、レシピとはまったく関係のない画像ごめんなさい。
私はNRUTOが大好きなんです。
アラフォーの私が恥ずかしい限りですが・・・
でも、誰からも相手にされず、認められず
成績ドベのNARUTOが皆に認められ、成長し
沢山の仲間を作っていく物語がなんとも好きな私です。
“絶対負けないど根性・・・”
そんな根気と努力がいつか夢をつかめる
私もそういう気持ちを大切にしたい
そして努力と根性が何事にも勝るものはないと
息子にも伝えて行きたい。
私の夢の一歩もここから始まる

“20番目のプレーヤー”
の記事では
とっても暖かいコメントやメールを沢山頂きありがとうございました。
母として、親として同じような気持ちをお持ちの方が
沢山いらっしゃるんだぁ~と思うと
なんだか、うれしくもあり
ホッとしたりもしました。
本当にありがとうございました。
さて、話はまったく変わりますが
私の愛読書“NARUTO”です。

いきなり、レシピとはまったく関係のない画像ごめんなさい。
私はNRUTOが大好きなんです。
アラフォーの私が恥ずかしい限りですが・・・
でも、誰からも相手にされず、認められず
成績ドベのNARUTOが皆に認められ、成長し
沢山の仲間を作っていく物語がなんとも好きな私です。
“絶対負けないど根性・・・”
そんな根気と努力がいつか夢をつかめる
私もそういう気持ちを大切にしたい
そして努力と根性が何事にも勝るものはないと
息子にも伝えて行きたい。
私の夢の一歩もここから始まる

2009-11-08(Sun)

◆パン・番外編◆
★本日もパンレシピです♪
そんな訳でも今回もごめんなさい、30分では作れません。
なので、番外編と言うことで掲載させていただきますね♪
いつもお世話になっているレシピブログさんのモニターです。
今回は、クオカさんのホームベーカリー用食パンミックス
“ほっくりかぼちゃ食パンミックス”を使ってのレシピです。
かぼちゃLOVEの私
なので、
この食パンミックスが届いて大喜びの私。
はてさて、何作る???
シンプルにかぼちゃを堪能したけど
でも、甘党の私が考えたパンは
ナッツとメープルシロップを織り込んだ
甘くて香ばしいかぼちゃパン
ほっくり、ふっくらかぼちゃパンに
カリッと歯ごたえがたまらない
本日も手軽に美味しいパンが出来上がりました。
見た目がブッ細工なのはご愛嬌ね♪♪♪
【レシピブログの「ホームベーカリー用食パンミックス」モニターに参加中です】

2009-11-05(Thu)
2009-11-04(Wed)

◆パン・番外編◆
★本日のレシピはパンレシピなので
30分では作れません。
ごめんなさいね。
なので番外編と言うことで掲載させていただきますね♪
いつもお世話になっているレシピブログさんのモニターです。
今回は、クオカさんのホームベーカリー用食パンミックス
“香ばし胚芽パン”を使ってのレシピです。
専用のお粉とドライイースト、そしてお水を混ぜるだけで
本当に香ばしい胚芽のお味がするから
アラ~不思議!!
こんなに手軽に胚芽パンが食べれるなんて感動です。
ホームベーカリー用と言っても
もちろん手ごねもOKみたいですが・・・。
やっぱり、手軽に済ませたい私は
ホームベーカリーに生地はお任せ
成型だけを自分でやって、
後は冷蔵庫にある食材(ウッフ)
ハムとコーンでこんな風にアレンジしてみました。
【レシピブログの「ホームベーカリー用食パンミックス」モニターに参加中です】

2009-11-02(Mon)

◆主菜◆
調理時間:30分
調理方法:焼く・煮る
★前回、好評だった“簡単♪焼いて美味しい★バーベキューチキン”
今回はそのアレンジで、鶏手羽元を使って煮込風を作ってみました。
やっぱり、トマトとカレー味はいい感じで仕事をしてくれます。
ちょっぴり鶏手羽元は食べずらいのが難点だけど
ガッツリかぶりつく醍醐味はあるかも♪