2009-10-28(Wed)
2009-10-27(Tue)
2009-10-26(Mon)
2009-10-23(Fri)
2009-10-20(Tue)
2009-10-18(Sun)
レシピコンテスト
“お野菜が美味しい部門”に受賞しました。

日本食研さんとレシピブログさんのコラボ企画
“秋の晩御飯レシピコンテスト”
「お野菜が美味しい部門」
で部門賞に選ばれました。
大好きなお野菜が
お野菜部門で選ばれたことがとってもうれしいです。
これからもお野菜をモリモリ食べて
元気いっぱいレシピをお届けしたいと思います。
いつも沢山の応援、
やさしいコメント
うれしいメール
数々の温かいお言葉が
私の元気の
そして料理のパワーです。
本当にありがとうございます。
受賞レシピはこちらです。

●【野菜がおいしい◎照りじゃがのそぼろ煮】
そんなうれしいお知らせと共に
ちょっと私の独り言を書かせていただきますね。
我が家には10歳になる一人息子がいます。
甘えん坊で
チョーわがまま
面倒くさい~ばっかり言っては
何にもやらないグーたら息子
そんな息子が唯一一生懸命取り組んでいるのは
サッカー
運動神経が“ゼロ”に近い息子
かけっこすれば
ほぼビリで・・・
逆上がりだって、上手に出来ない
でもサッカーだけは下手でもがんばっている
お友達とサッカーをしては、毎日真っ黒になって帰ってくる。
そんなにサッカーが好きならと
地元のサッカー少年団に
入団して早2年。
実はこのサッカー少年団
県内でもちょっと(かなり)強いサッカー少年団
目指すは全国制覇なんて
夢をまじめに頂いているコーチや子供たち
そうなの桁外れに上手い子供たちと
桁外れに下手な息子・・・
試合は楽しいと言う息子
でも息子はほとんど試合に出られない
へらへらと平気な顔で笑っている息子
家に帰って泣きべそをかいている息子
夜に朝にサッカーの練習している息子
そんな息子を見ていると
ちょっぴり切ない気持ちになる。
でも母さんは思うんだ
上手い子がいれば
下手の子もいる
20人いれば、コーチはつけたくなくても
順位をつけて、
選手を選ばなければいけない。
1番がいれば必ず20番もいる。
でもがんばれば20番が19番に・・・
もしかしたら1番になれるかも知れない。
今はビリでもがんばれ息子君。
どんな経験も必要じゃない経験はないから
母さんは、見守ることしか出来ないから
私が出来ること
息子の体を作ること
いっぱい栄養をつけて
一番のチビの息子が1番目のプレイヤーになれる日まで
応援をするよ
がんばれ息子君
今日も息子はサッカーの練習です。
美味しい晩御飯を用意して帰りを待つことにします。
このブログで自分のつぶやきや我が家のことを書き綴る事は
あまりないのですが、
なんとなく、息子を応援したくて
こんな記事を書いてしまいました。
私の料理の成長と共に子供も成長できればと思います。
レシピ以外の長文の記事にお付き合いいただいてありがとうございます。
~えみママ~
“お野菜が美味しい部門”に受賞しました。

日本食研さんとレシピブログさんのコラボ企画
“秋の晩御飯レシピコンテスト”
「お野菜が美味しい部門」
で部門賞に選ばれました。
大好きなお野菜が
お野菜部門で選ばれたことがとってもうれしいです。
これからもお野菜をモリモリ食べて
元気いっぱいレシピをお届けしたいと思います。
いつも沢山の応援、
やさしいコメント
うれしいメール
数々の温かいお言葉が
私の元気の
そして料理のパワーです。
本当にありがとうございます。
受賞レシピはこちらです。

●【野菜がおいしい◎照りじゃがのそぼろ煮】
そんなうれしいお知らせと共に
ちょっと私の独り言を書かせていただきますね。
我が家には10歳になる一人息子がいます。
甘えん坊で
チョーわがまま
面倒くさい~ばっかり言っては
何にもやらないグーたら息子
そんな息子が唯一一生懸命取り組んでいるのは
サッカー
運動神経が“ゼロ”に近い息子
かけっこすれば
ほぼビリで・・・
逆上がりだって、上手に出来ない
でもサッカーだけは下手でもがんばっている
お友達とサッカーをしては、毎日真っ黒になって帰ってくる。
そんなにサッカーが好きならと
地元のサッカー少年団に
入団して早2年。
実はこのサッカー少年団
県内でもちょっと(かなり)強いサッカー少年団
目指すは全国制覇なんて
夢をまじめに頂いているコーチや子供たち
そうなの桁外れに上手い子供たちと
桁外れに下手な息子・・・
試合は楽しいと言う息子
でも息子はほとんど試合に出られない
へらへらと平気な顔で笑っている息子
家に帰って泣きべそをかいている息子
夜に朝にサッカーの練習している息子
そんな息子を見ていると
ちょっぴり切ない気持ちになる。
でも母さんは思うんだ
上手い子がいれば
下手の子もいる
20人いれば、コーチはつけたくなくても
順位をつけて、
選手を選ばなければいけない。
1番がいれば必ず20番もいる。
でもがんばれば20番が19番に・・・
もしかしたら1番になれるかも知れない。
今はビリでもがんばれ息子君。
どんな経験も必要じゃない経験はないから
母さんは、見守ることしか出来ないから
私が出来ること
息子の体を作ること
いっぱい栄養をつけて
一番のチビの息子が1番目のプレイヤーになれる日まで
応援をするよ
がんばれ息子君
今日も息子はサッカーの練習です。
美味しい晩御飯を用意して帰りを待つことにします。
このブログで自分のつぶやきや我が家のことを書き綴る事は
あまりないのですが、
なんとなく、息子を応援したくて
こんな記事を書いてしまいました。
私の料理の成長と共に子供も成長できればと思います。
レシピ以外の長文の記事にお付き合いいただいてありがとうございます。
~えみママ~
2009-10-16(Fri)
2009-10-14(Wed)
2009-10-13(Tue)
2009-10-12(Mon)

★ちょっといい週末と題して、
珍しくテーブルコーディネイトをしてみました。
まだまだ初心者です・・・。
実は、先日念願の調理師試験に合格しました。
なので自分で自分へのご褒美をかねてプチパーティーです。
でも今回の調理時間はセッティング込みで
1時間30分です。
キューピーさん の手軽で美味しいソースたちを使ったお陰で
手軽に本格イタリアンの出来上がりです♪
旦那と息子君もレストランにみたいと喜んでくれました。

いつもお世話になっている、“レシピブログ”さんの
<キユーピー Italiante>本格イタリアンでちょっといい週末♪のモニターに参加しています。





今回、使用した商品はこちらです。

◎アンティパスト(前菜)@バジルソース

◎プリモ(前菜とメインの間)@アマトリチャーナソース

◎セコンド(魚・肉をメインとした料理)@サルティンボッカ
★レシピは後日紹介しますね♪
2009-10-09(Fri)
2009-10-08(Thu)
2009-10-06(Tue)
2009-10-05(Mon)
10月3日は息子君の運動会
ずーっと雨続きだった先週ですが
土曜の朝は辛うじて晴れ
天気予報も曇りのち晴れ
これなら出来ると息子のお弁当を作りました。
ちなみに息子君の運動会
学校のお友達とクラスでお弁当を食べるので
家族分のお弁当を作る必要もなくて
楽々チンなのである。(ウッフ)
お弁当作りが苦手な私が作った息子弁当はこちら

◎卵焼き(オクラ・カニカマ)
◎蛸さんウインナー
◎海老シュウマイ
◎バーベキューチキンの唐揚げパプリカ添え
◎ブロッコリー
◎梨
とまぁ~ほとんど手抜きのお弁当なのに
帰って来ると
『ただまいぁ~お弁当美味しかったよ』
と言ってくれる息子
やっぱり可愛いなぁ~(親ばかです)
でもお弁当は空っぽに食べて来ても・・・
実は運動会
開始直後に土砂降りの雨
急遽運動会は中止に
お弁当だけ食べて息子は帰ってきたのでした(残念)
ちなみに振り替えの運動会は火曜日
これまた怪しい天気
しかも私はお仕事
お休みできないので見にいけません。
息子君ごめんね。

そして3日はお月見
あいにくのお天気で月は雲にかくれたり・・・
でも気分はお月見
こちらは姉からもらったお月見のお饅頭
そして実家に咲いていたコスモスです。
ずーっと雨続きだった先週ですが
土曜の朝は辛うじて晴れ
天気予報も曇りのち晴れ
これなら出来ると息子のお弁当を作りました。
ちなみに息子君の運動会
学校のお友達とクラスでお弁当を食べるので
家族分のお弁当を作る必要もなくて
楽々チンなのである。(ウッフ)
お弁当作りが苦手な私が作った息子弁当はこちら

◎卵焼き(オクラ・カニカマ)
◎蛸さんウインナー
◎海老シュウマイ
◎バーベキューチキンの唐揚げパプリカ添え
◎ブロッコリー
◎梨
とまぁ~ほとんど手抜きのお弁当なのに
帰って来ると
『ただまいぁ~お弁当美味しかったよ』
と言ってくれる息子
やっぱり可愛いなぁ~(親ばかです)
でもお弁当は空っぽに食べて来ても・・・
実は運動会
開始直後に土砂降りの雨
急遽運動会は中止に
お弁当だけ食べて息子は帰ってきたのでした(残念)
ちなみに振り替えの運動会は火曜日
これまた怪しい天気
しかも私はお仕事
お休みできないので見にいけません。
息子君ごめんね。

そして3日はお月見
あいにくのお天気で月は雲にかくれたり・・・
でも気分はお月見
こちらは姉からもらったお月見のお饅頭
そして実家に咲いていたコスモスです。
2009-10-03(Sat)