チョコバナナのパウンドケーキと独り言♪

◆お菓子◆
調理時間:60分
(ごめんなさい30分オーバーです。
しっかもとっても不細工ですね・・・ウッフ
でもご愛嬌でお許しくださいませ)
調理方法:焼く
★熟れ熟れのバナナを消費したくて
突然焼き上げたパウンドケーキ
ほんの少し余っていたチョコチップも入れてみました
でもあまりものゆえに...チョコチップは少量
不細工ゥ~でチョコチップもまばらなパウンドケーキだけど
やっぱり手作りは甘さが丁度よくて美味しい~かも♪
【材料・18cmのパウンドケーキ型1本分】
バター・・・70g
砂糖・・・90g
卵・・・2個
バナナ(よく熟しているもの)・・・2本
牛乳・・・50cc
薄力粉・・・150g
ベーキングパウダー・・・小さじ2
ラム酒・・・大さじ1
チョコチップ・・・30g
【作り方】
<はじめにしておくこと>
●バター卵は室温に戻しておきます。
●薄力粉とベーキングパウダーは合わせて、こし器などで振るっておきます。
●オーブンを180度に温めておきます。
●ケーキ型にクッキングシートをしいておきます。
①ボールに柔らかくなったバターを入れて泡だて器でかき混ぜます。
クリーム状になったら砂糖を2回に分けて加え、よくすり混ぜます。
②溶いた卵を①のボールに少しづつ加えて混ぜ合わせます。
③ボールに皮をむいたバナナを入れ、フォークの背でつぶし、ペースト状にします。
④②のボールにバナナペーストとラム酒を加えて混ぜ合わせます。
⑤④のボールに薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまでゴムベラなどで
混ぜ合わせます。
次にチョコチップ、牛乳を全体に回しかけ更に混ぜ合わせます。
⑥ケーキ型に生地を流しいれ、180度のオーブンで40分~50分程度焼きます。
中まで火が通っていれば完成です。
ちなみに今回のレシピはこちらのバナナパウンドケーキの応用版です♪

◎シンプル★バナナパウンドケーキ
☆さてさて、ここからは私の独り言です、ご興味のある方はどうぞ・・・☆
ご存知の方も多いように
息子はサッカー大好き少年
でも
いつもベンチをあたためている補欠君
先週末も今年最後の大きな大会がありました。
今回も
例によって例のごとく
コートを走る選手たちをベンチから応援していたようです。
同じくベンチを温めていたお友達のA君
ちょっとした一言で、コーチの逆鱗に触れ
試合の真っ只中
コーチの激がA君に飛びます。
親より怖い鬼コーチ
そう見ている親たちもびびる程
あまりの怖さにA君
ポロポロと涙が流れます。
こんな時は親も子供もただただ見守るだけ・・・
一通りのやり取りが終わり、緊張感が残る中
息子がコーチにそっと一言を言ったようです
『コーチ、A君は言ってないよ、B君が言ったんだよ』
コーチはしばらくしてから
B君に事情を聞き、
B君も『自分が言いました。すいません』と謝っていたようです。
その後、
その場にいた
A君とA君のお父さんに自分の勘違いで怒ってしまって
すいませんと謝っていたようです。
実は
そんな事があったなんてまったく知らなかった私
A君のお母さんから
ありがとうとお礼の電話があり、事の経緯をしりました。
なんだかうれしかったなぁ。
最近、応援にも行っていなかった私。
試合に出れない息子の応援をしにいくのがなんとなく切なくて
試合に出らなくても息子はいろいろな事を体験し学んでいるんだな。
口答えもせずにグッと耐えるA君
怖かっただろうに・・・でもきちんと僕ですと言うB君
子供にもきちんと謝るコーチ
ちゃんと自分の意思で、正しい事をきちんと伝えた息子
皆えらいな~
ベンチにいても皆学んでいる。
レギュラーの子達が勝ち取った今大会の優勝
でもコーチは言う、20人全員でとった優勝だと。
『A君・B君・息子君、おめでとう!!』
バター・・・70g
砂糖・・・90g
卵・・・2個
バナナ(よく熟しているもの)・・・2本
牛乳・・・50cc
薄力粉・・・150g
ベーキングパウダー・・・小さじ2
ラム酒・・・大さじ1
チョコチップ・・・30g
【作り方】
<はじめにしておくこと>
●バター卵は室温に戻しておきます。
●薄力粉とベーキングパウダーは合わせて、こし器などで振るっておきます。
●オーブンを180度に温めておきます。
●ケーキ型にクッキングシートをしいておきます。
①ボールに柔らかくなったバターを入れて泡だて器でかき混ぜます。
クリーム状になったら砂糖を2回に分けて加え、よくすり混ぜます。
②溶いた卵を①のボールに少しづつ加えて混ぜ合わせます。
③ボールに皮をむいたバナナを入れ、フォークの背でつぶし、ペースト状にします。
④②のボールにバナナペーストとラム酒を加えて混ぜ合わせます。
⑤④のボールに薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまでゴムベラなどで
混ぜ合わせます。
次にチョコチップ、牛乳を全体に回しかけ更に混ぜ合わせます。
⑥ケーキ型に生地を流しいれ、180度のオーブンで40分~50分程度焼きます。
中まで火が通っていれば完成です。
ちなみに今回のレシピはこちらのバナナパウンドケーキの応用版です♪

◎シンプル★バナナパウンドケーキ
☆さてさて、ここからは私の独り言です、ご興味のある方はどうぞ・・・☆
ご存知の方も多いように
息子はサッカー大好き少年
でも
いつもベンチをあたためている補欠君
先週末も今年最後の大きな大会がありました。
今回も
例によって例のごとく
コートを走る選手たちをベンチから応援していたようです。
同じくベンチを温めていたお友達のA君
ちょっとした一言で、コーチの逆鱗に触れ
試合の真っ只中
コーチの激がA君に飛びます。
親より怖い鬼コーチ
そう見ている親たちもびびる程
あまりの怖さにA君
ポロポロと涙が流れます。
こんな時は親も子供もただただ見守るだけ・・・
一通りのやり取りが終わり、緊張感が残る中
息子がコーチにそっと一言を言ったようです
『コーチ、A君は言ってないよ、B君が言ったんだよ』
コーチはしばらくしてから
B君に事情を聞き、
B君も『自分が言いました。すいません』と謝っていたようです。
その後、
その場にいた
A君とA君のお父さんに自分の勘違いで怒ってしまって
すいませんと謝っていたようです。
実は
そんな事があったなんてまったく知らなかった私
A君のお母さんから
ありがとうとお礼の電話があり、事の経緯をしりました。
なんだかうれしかったなぁ。
最近、応援にも行っていなかった私。
試合に出れない息子の応援をしにいくのがなんとなく切なくて
試合に出らなくても息子はいろいろな事を体験し学んでいるんだな。
口答えもせずにグッと耐えるA君
怖かっただろうに・・・でもきちんと僕ですと言うB君
子供にもきちんと謝るコーチ
ちゃんと自分の意思で、正しい事をきちんと伝えた息子
皆えらいな~
ベンチにいても皆学んでいる。
レギュラーの子達が勝ち取った今大会の優勝
でもコーチは言う、20人全員でとった優勝だと。
『A君・B君・息子君、おめでとう!!』
スポンサーサイト