fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*



2023/09
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
ウマウマ☆海老と野菜の天丼
ウマウマ☆海老と野菜の天丼


◆主食◆
調理時間:30分
調理方法:煮る・揚げる
★市販のめんつゆでタレを作りました。
 海老の天ぷら・にんじんの天ぷら・いんげんの天ぷらをたっぷりの天つゆに絡めて~
 炊き立てのご飯にのせればウマウマ天丼の出来上がりです♪
【材料・4人分】

海老・・・16尾
にんじん・・・1/2本
いんげん・・・適量
小麦粉・・・大さじ1×2
揚げ油・・・適量
ご飯・・・丼茶碗4杯分
<衣>
卵(S)・・・1個
冷水・・・適量
小麦粉・・・1/2カップ強
<天つゆ>
水・・・150cc
めんつゆ(3倍濃縮タイプ)・・・75cc
みりん・・・大さじ1


【作り方】
①鍋に天つゆの材料を入れて、強火で煮立たせます。
 沸騰したら、1~2分煮立てて火を止めます。
②海老は殻と背わたをとり、尻尾の先端部分を少し切り落とします。
 海老の腹側の部分に3~4箇所、包丁で浅い切込みを入れます。
 キッチンペーパーで海老の水気をふき取ります。
 人参は細切りにします。
 いんげんは筋をとり、2~3等分に切ります。
③いんげんと人参はそれぞれボールに入れて、
 小麦粉大さじ1づつ加えて、さっと混ぜ合わせます。
④計量カップに溶き卵1個分を入れて、冷水を加えます。
 冷水と溶き卵で1/2カップになるようにします。
 ボールにその卵液と小麦粉1/2カップを入れて、ざっと混ぜ合わせます。
 小麦粉に粉ぽさが残る程度でOKです。
⑤鍋に揚げ油をいれ、中温(180℃)に熱します。
 海老の尾を持ち④の衣をくぐらせて、そっと揚げ油の中に入れます。
 ある程度、揚がったところで裏返し、カリッとしっかりと揚げます。
 揚げあがったら取り出し、油を切ります。
⑥③のいんげんと人参のボールに、④の衣を少量入れ、全体にさっくりと混ぜ合わせます。
 菜ばしで野菜をまとめるようにつまみながら、揚げ油の中にそっと入れます。
 ある程度、揚がったところで裏返し、カリッとしっかりと揚げます。
 揚げあがったら取り出し、油を切ります。 
⑦丼にご飯をよそります。
 揚げたての天ぷらに天つゆをくぐらせてからご飯の上にのせ、
 更に天つゆを上からかけて完成です。


【類似レシピ】
小海老のかき揚げde天丼

小海老のかき揚げde天丼
スポンサーサイト




 ランキングに参加しています。
 ポチッとバナーを ↓↓↓ クリックしていただけるとうれしいです♪

 

レシピブログに参加中♪


 いつも応援ありがとうございます♪
Secret
(非公開コメント受付中)

miyaさんへ
私もなるなる~v-393
揚げ物をしてるとそれだけで胸焼けしちゃっておなかいっぱいになっちゃうの。
この日も実は一人だけ、小丼で天丼食べてました(アッハ)
えみママさんお久しぶりで~す。

 タレがしみた天丼私も大好きです。v-411 ただてんぷらが上手に揚げれない為もっぱらお店で頂きますが…
 
 年に一回夏の暑い時期にパパが『てんぷら食べたい』と言われるので頑張りますが、油で胸焼けしてしまい作っているだけでお腹いっぱいv-393 
プロフィール

えみママ

Author:えみママ
食卓からうまれる小さな喜びが大好きです(^^♪。
そんな喜びを多くの人に伝える事が出来ればと思い、レシピを書き綴っています。

“食卓の向こうの笑顔”を想像しながらレシピをお届けします(*^_^*)

copyright © 2008 30分で出来る料理レシピ all rights reserved.
注)ブログ内の文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

カテゴリー
“30分で出来る料理レシピ”内検索
ランキング
レシピが気に入ってもらえたら、下のランキングをポッチとクリックして下さい。 励みになります(^^♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピブログ

スポンサードリンク


最近の記事
大好きレシピブログ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
大好きな人たちのリンク集
ポータル登録サイト
Yahoo! JAPAN 「簡単料理」・All About「お手軽レシピ」ガイドに登録されました。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]

ナデシコクッキング

FC2カウンター
えみママにメール

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード