苺のふわふわムース

◆お菓子◆
調理時間:20分(別途冷蔵庫で冷やす時間が必要です)
調理方法:電子レンジ
★苺が美味しい季節、ついついたくさん買ってしまう私。
そのまま食べても美味しいけれど、こうやってふわふわのムースにしってもグー♪
苺のおいしい楽しみ方は色々ですね
【材料・4個分】
いちご・・・1/2パック(200g)
レモン汁・・・小さじ1
水・・・大さじ2
粉ゼラチン・・・5g
牛乳・・・80cc
砂糖・・・50g
生クリーム・・・100cc
ラム酒・・・小さじ1
【作り方】
①耐熱容器にゼラチンと水を入れてふやかします。
電子レンジで30秒ほど加熱して、ゼラチンをとかします。
②別の耐熱ボールに牛乳と砂糖を入れて、電子レンジで1分程度加熱します。
砂糖が溶けていればOKです。
そこへ①のゼラチンを入れて、よく溶き混ぜます。
③いちごは洗ってから、ヘタをとります。
2~3個は飾り用にとっておきます。
残りの苺とレモン汁をミキサーなどにかけて、なめらかなピューレ状にします。
②のボールの中に苺のピューレを加えて、よく混ぜ合わせます。
※)ミキサーがなければこし器などで裏ごしにします。
④ボールに生クリームとラム酒を入れて、泡だて器で泡立てます。
ホイップ状に泡立ったら、粗熱のとれた③の苺液に生クリームを加えて混ぜ合わせます。
このとき生クリームを2回に分けて、木べら等で混ぜ合わせるときれいに混ざります。
⑤グラスやコップに注ぎいれ、冷蔵庫で冷やし固めます。
固まったら、さいの目状に切った苺を飾って完成です。
いちご・・・1/2パック(200g)
レモン汁・・・小さじ1
水・・・大さじ2
粉ゼラチン・・・5g
牛乳・・・80cc
砂糖・・・50g
生クリーム・・・100cc
ラム酒・・・小さじ1
【作り方】
①耐熱容器にゼラチンと水を入れてふやかします。
電子レンジで30秒ほど加熱して、ゼラチンをとかします。
②別の耐熱ボールに牛乳と砂糖を入れて、電子レンジで1分程度加熱します。
砂糖が溶けていればOKです。
そこへ①のゼラチンを入れて、よく溶き混ぜます。
③いちごは洗ってから、ヘタをとります。
2~3個は飾り用にとっておきます。
残りの苺とレモン汁をミキサーなどにかけて、なめらかなピューレ状にします。
②のボールの中に苺のピューレを加えて、よく混ぜ合わせます。
※)ミキサーがなければこし器などで裏ごしにします。
④ボールに生クリームとラム酒を入れて、泡だて器で泡立てます。
ホイップ状に泡立ったら、粗熱のとれた③の苺液に生クリームを加えて混ぜ合わせます。
このとき生クリームを2回に分けて、木べら等で混ぜ合わせるときれいに混ざります。
⑤グラスやコップに注ぎいれ、冷蔵庫で冷やし固めます。
固まったら、さいの目状に切った苺を飾って完成です。
スポンサーサイト