子供と作れる簡単♪ベイクドチーズケーキ

◆お菓子◆
調理時間:60分(ごめんなさい!!30分で作れません)
調理方法:焼く
★スーパーで特売していた“カッテージチーズ”を思わず買ってしまいました。
パッケージにはベイクドチーズケーキのレシピが載っていたのでそれを読むと・・・
混ぜて焼くだけ~なんて簡単なの!!
とっても簡単なレシピだったので、子供と一緒に作ってみました♪
混ぜて焼くだけのレシピは子供でも手軽に作れました、是非皆さんもお子さんとどうぞ・・・

今回のレシピは雪印さんのカッテージチーズのレシピを元に作っております。
ちょっとだけ、自己流に分量を変更しています。
【材料・18cmの丸型】
雪印カッテージチーズ・・・1箱(200g)
砂糖・・・70g
卵・・・2個
生クリーム・・・200cc
薄力粉・・・40g
レモンの絞り汁・・・1/2個分
ラム酒・・・大さじ1
粉砂糖・・・適宜
【作り方】
<事前にすること>
●薄力粉は、こし器などでふるっておきます。
●カッテージチーズは室温にもどしてやわらかくしておきます。
すぐに使う場合は、耐熱皿にカッテージチーズを入れて、
電子レンジで約30秒程加熱して柔らかくします。
●オーブンを170度に温めておきます。
●ケーキ型にクッキングシートを敷いておきます。
①ボールに柔らかくなったカッテージチーズを入れて、木べらでよく練ります。
泡だて器に持ち替えて、砂糖を加えます。
クリーム状になるまでかき混ぜます。
②別のボールに卵を溶きほぐします。
③①のボールに溶きほぐした卵を徐々に加えて混ぜあわせます。
次に薄力粉・生クリーム・レモン汁・ラム酒を順に加えて、
その都度混ぜ合わせます。
全体に粉っぽさがなくなってなめらかになればOKです。
④ケーキ型に③を流し込み、トントンとケーキ型を軽くたたきます。
170度に温めたオーブン入れて、40~50分程度焼きます。
中まで火が通ればOKです。
粗熱をとって冷蔵庫で冷やしてから、型を外すときれいに型から外れます。
⑤適当な大きさに切り分け、粉砂糖をふりかけて完成です。

【類似レシピ】
●簡単べイクドチーズケーキ(クリームチーズ編)
スポンサーサイト