鶏肉DEにんじんロール★照り焼き味

◆主菜◆
調理時間:20分
調理方法:ゆでる・焼く
★さっぱり、ヘルシーな鶏むね肉で野菜を巻き巻き
ちょっぴり甘いタレが焼き鳥を思わせる美味しさです♪
色々な野菜を巻いてぜひどうぞ・・・
【材料・4人分】
鶏むね肉・・・2枚(500g)
にんじん・・・1/2本
サラダ油・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ3
はちみつ・・・大さじ1/2
塩・・・少々
万能ねぎ・・・適宜
【作り方】
①にんじんは拍子木切り(スティック状)にします。
②鍋に水とにんじんを入れて茹でます。
沸騰したら塩少々を加えて2~3分ほど茹で、ざるにあけます。
③鶏肉は巻きやすいように中央から観音開きに包丁を入れて、むね肉を開きます。
④広げた鶏肉の上ににんじんをのせ、お肉で野菜をクルクル巻きます。
あればタコ糸で鶏肉を巻きます。
なければ楊枝で鶏肉の巻き終わりをとめます。
⑤フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
④の肉巻きをフライパンに入れます。
表面に焼色が付いたら、調味料の酒・みりん・しょうゆ・はちみつを順番で加えます。
タレにとろみがついて照りがつけば焼き上がりです。
注)中まで火が通りにくいので、蓋をして弱火で蒸し焼きにすると上手に火が通ります。
⑥食べやすい大きさに切り分けます。
皿に盛りつけ、煮汁をかけ万能ねぎを散らして完成です。
【アレンジ】
●野菜はこのほかに、いんげん・グリーンアスパラガス・ごぼう等でも美味しく頂けます。
鶏むね肉・・・2枚(500g)
にんじん・・・1/2本
サラダ油・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ3
はちみつ・・・大さじ1/2
塩・・・少々
万能ねぎ・・・適宜
【作り方】
①にんじんは拍子木切り(スティック状)にします。
②鍋に水とにんじんを入れて茹でます。
沸騰したら塩少々を加えて2~3分ほど茹で、ざるにあけます。
③鶏肉は巻きやすいように中央から観音開きに包丁を入れて、むね肉を開きます。
④広げた鶏肉の上ににんじんをのせ、お肉で野菜をクルクル巻きます。
あればタコ糸で鶏肉を巻きます。
なければ楊枝で鶏肉の巻き終わりをとめます。
⑤フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。
④の肉巻きをフライパンに入れます。
表面に焼色が付いたら、調味料の酒・みりん・しょうゆ・はちみつを順番で加えます。
タレにとろみがついて照りがつけば焼き上がりです。
注)中まで火が通りにくいので、蓋をして弱火で蒸し焼きにすると上手に火が通ります。
⑥食べやすい大きさに切り分けます。
皿に盛りつけ、煮汁をかけ万能ねぎを散らして完成です。
【アレンジ】
●野菜はこのほかに、いんげん・グリーンアスパラガス・ごぼう等でも美味しく頂けます。
スポンサーサイト