ビーンズキーマカレー

◆主食◆
調理時間:25分
調理方法:炒める
★ちょっと地味な画像でごめんなさい。
今日はビーンズキーマカレー
以前にも

★ビーンズキーマカレー★
こんな感じでレシピをアップしています。
前回作ったビーンズキーマカレー
材料や作り方に多少の違いはあるけれど
大きな違いは・・・
大豆をミキサーにかけて粗いペースト状にしているって事
大豆は体にいいし、
お肉の量をへらして、かさまし出来るでしょ
つまりお肉たっぷりキーマーカレーより
ヘルシーに仕上がるんだけど・・・
息子や旦那にはお豆のゴツゴツ感がイマイチらしい
と言うことで今回は粗いペーストにして(ウッフ)
大豆とは気がつかず
大成功なお味に仕上がりました♪
【材料・4人分】
豚挽き肉・・・250g
玉ねぎ・・・1個
ピーマン・・・2個
人参・・・1/2本
大豆(ドライパック)・・・2袋(120g)
トマトの水煮缶・・・1/2缶
にんにくみじん切り・・・小さじ1
しょうがみじん切り・・・小さじ1
カレールー・・・適量
酒・・・50cc
水・・・500cc
ウスターソース・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
ターメリックライス・・・適量
【作り方】
①玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにします。
ピーマン・人参は小さめの角切りにします。
②トマトの水煮缶と大豆をバーミックス(ミキサー)などにかけて撹拌し、
粗めのペースト状にします。
③鍋にサラダ油をいれ、中火でにんにく、しょうがを加え炒めます。
香りが出たところでひき肉を加え、肉がポロポロになるまで炒めます。
余分な油はキッチンペーパーでふき取ります。
次に玉ねぎ加え炒めます。
しんなりしたところで人参・ピーマンを加え炒め合わせます。
④次に酒・水を加えます。
一煮立ちしたところで②のペーストを加え、
弱めの中火にして、5~6分煮こみます。
⑤野菜に火が通ったところで市販のカレールー・ウスターソースを入れて
弱火でよく煮込みます。
⑥お皿にご飯をよそり、キーマカレーをかけて完成です。
◎ターメリックライスの作り方はこちら

豚挽き肉・・・250g
玉ねぎ・・・1個
ピーマン・・・2個
人参・・・1/2本
大豆(ドライパック)・・・2袋(120g)
トマトの水煮缶・・・1/2缶
にんにくみじん切り・・・小さじ1
しょうがみじん切り・・・小さじ1
カレールー・・・適量
酒・・・50cc
水・・・500cc
ウスターソース・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
ターメリックライス・・・適量
【作り方】
①玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにします。
ピーマン・人参は小さめの角切りにします。
②トマトの水煮缶と大豆をバーミックス(ミキサー)などにかけて撹拌し、
粗めのペースト状にします。
③鍋にサラダ油をいれ、中火でにんにく、しょうがを加え炒めます。
香りが出たところでひき肉を加え、肉がポロポロになるまで炒めます。
余分な油はキッチンペーパーでふき取ります。
次に玉ねぎ加え炒めます。
しんなりしたところで人参・ピーマンを加え炒め合わせます。
④次に酒・水を加えます。
一煮立ちしたところで②のペーストを加え、
弱めの中火にして、5~6分煮こみます。
⑤野菜に火が通ったところで市販のカレールー・ウスターソースを入れて
弱火でよく煮込みます。
⑥お皿にご飯をよそり、キーマカレーをかけて完成です。
◎ターメリックライスの作り方はこちら

スポンサーサイト